こんにちは、米子の山陰名物「吾左衛門鮓」をこよなく愛しているまさちゃんです!
今日は鳥取県にあるおすすめの公務員試験予備校を紹介していきます。
大手の公務員予備校といえばTACやLEC、大原が有名ですが、どの予備校も基本的には都市部にしか教室を出していません。果たして鳥取県にはあるのか。。。
さらに、東京アカデミーや資格スクール大栄などの有名どころの予備校も残念ながら教室展開なし。東京アカデミーに至っては教室を閉校してしまったようですね。
というわけで鳥取県にお住まいの人におすすめしたいのは、Web通信での公務員講座の受講です。
最近はWeb通信講座専門の予備校が勢いづいてきていて、講義の質や面接対策、メンタル面のサポートなどもとても充実しています。大手の通学タイプの予備校と大きな差はありません。
むしろ好きな場所で好きな時間に学習ができるので、忙しい社会人や大学生にぴったりかと思います。
記事の最後でおすすめをいくつか紹介しているので、参考にしてみてください!
ちなみにTACやLECも通信で受講できる講座があるので、「どうしても大手がいい!」という人はこれらの予備校のWeb通信講座を検討してみてください!
近隣の岡山や兵庫には大手有名予備校が教室を出しているので、生で講義を受けたい人はそちらを検討するしかなさそうですね。
1件だけ鳥取市内に公務員試験対策をやっている塾を見つけたので、そちらの情報も記事内に載せておきます!
それでは、うだうだと前置きが長くなりましたが、ようやく本題に入っていきます!
目次
TACのWeb通信講座を鳥取県で受講する
抜群の知名度を誇るTACですが、残念ながら鳥取県内には教室を展開していません。
どうしてもTACの公務員講座を受講したいという人は、近隣の県まで遠征するか、Web通信講座での受講という選択肢になります。
ぜひ検討してみてください。
TACは毎年多数の合格者を輩出していて、実績は圧倒的ですね。
2021年の合格実績は以下の通りです。

ものすごい実績ですね。
合格者の人数では他の予備校を寄せ付けず圧倒的な数字を叩き出しています。
教材については特に「V問題集」の評判が高く、これを目当てにTACに通う人もいるほど。
論文対策、面接対策なども充実しているので、おすすめですね。
LECのWeb通信講座を鳥取県で受講する
LECはTACと並んで資格試験の予備校の定番ですね。
残念ながらこちらも、鳥取県内には教室を構えていません。
ですがWEB通信講座を開講しているので、どうしてもLECで受講したい人はそちらを検討してみてはいかがでしょうか。
LECの強みはなんと言っても「高い指導力」です。
毎年多数の上位合格者を輩出しているなど、実績も抜群。
2021年の試験では1位合格者13名を含む、トップ10内で合格した受講生が91名というとんでもない結果でした。
講義の質の高さは疑いようがないですね。
面接対策として提供されている「リアル面接シミュレーション」も評判が良く、面接対策を重視して予備校選びをしている人には特におすすめの予備校です。
大原のWeb通信講座を鳥取県で受講する
資格の大原も、知名度抜群の予備校ですね。
残念ながらこちらも、鳥取県内には教室を構えていません。
大原の講座を受けたい人は、同じくWeb通信での受講が可能です。
大原は専門学校のイメージが強いかと思いますが、社会人向けの講座も開講していて、しっかり実績をあげています。
特に高卒程度試験で高い実績を誇るのが大きな特徴です。

上の画像は2020年の行政事務系公務員の実績です。
合計で3,270名の合格者がいますが、専門課程からの合格者が2,211名と7割近くを占めます。
高卒程度試験を狙うのであれば大原のノウハウをもらいつつ対策をするのが良さそうですね。
また、警察官・消防官などの試験でも圧倒的な実績を誇るので、そういった試験を狙う方は選択肢に入れておくと良いかと思います。
鳥取市内の誠学塾が公務員試験対策をやっている
大手予備校のWeb通信講座を受講する選択肢の他、鳥取市内の学習塾「誠学塾」が公務員試験対策の指導をしています。
こちらは地元密着タイプの塾なのであまり情報がないのですが、基本情報は以下の通りです。
所在地 | 〒680-0803 鳥取市田園町4丁目116 |
電話 | 0857-22-0121 |
公式サイト | http://seigakujuku.com |
こんな感じですね。
近年の合格実績としては「鳥取県」「鳥取市」「国家一般職」などに合格者を送り込んでいるようです。
教養試験の対策のみが受けられるとのことで、高卒程度試験を目指す人で近くに住んでいる人は、一度門を叩いてみてもいいかもしれませんね!
Web通信専門の公務員予備校を鳥取県で受講する
教室に通うのは距離的にしんどいという人は、通信の予備校で受講するという選択肢もあります。
おすすめの予備校を紹介します。
アガルートアカデミー
アガルートアカデミーは司法試験などの難関試験でも高い合格実績を誇る予備校です。
大手予備校で指導していた講師が在籍しているため、指導力の高さは間違いないですね。
面接対策や論文対策なども評判が良く、通信とは思えない手厚いサポートが受けられます。
おすすめです。
スタディング
スタディングの最大の特徴は「料金の安さ」です。
公務員予備校の費用相場は30万円〜40万円くらいなのですが、スタディングだと5万円台〜6万円台で受講できます。
安い反面、専門試験対策はできないという点は注意が必要です。
教養試験のみで受験できる公務員試験(市役所など)を目指す人にとってはコスパ抜群です。
クレアール
クレアールは「非常識学習法」と呼ばれる独自の学習スタイルが特徴です。
最小の努力で合格を勝ち取れるようなカリキュラムが組まれているので、テキストも薄く挫折しずらい作りになっています。
上位合格を狙うのは難しいですが、ギリギリでもいいから学習時間を少しでも減らして合格したいという方にとてもおすすめの予備校です!
鳥取県内の公務員予備校まとめ
というわけで今回は鳥取県内のおすすめ公務員予備校をご紹介しました。

通学で受講するのはなかなか難しそうですが、Web通信での受講もメリットが多いのでとてもおすすめです。
資料請求もできるので、まずは気になるところに請求しつつ見比べてみてもいいかもですね。
いい予備校選びができますように。そして合格を心からお祈りしております。
それでは!
都道府県別予備校記事
北海道 | 北海道 |
東北 | 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 |
関東 | 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 |
中部 | 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 |
近畿 | 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 |
中国 | 鳥取 島根 岡山 広島 山口 |
四国 | 徳島 香川 愛媛 高知 |
九州 | 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 |
沖縄 | 沖縄 |