「公務員が羨ましいならなればいい」の真実。なったらそうでもない。

こんにちは、まさちゃんです!

今日は公務員が羨ましいと感じる理由と、公務員職場の実態について記事にしていこうと思います。

  • 公務員のどんなところが羨ましいと感じるの?
  • 実際に働いてみて、公務員の職場は本当に羨ましい環境なの?

といった疑問にお答えしていく記事になります。

簡単に自己紹介

  • この記事を書いている僕は、29歳のときに国家公務員一般職の試験に合格し、地方出先機関で5年間働きました。
  • そのときの経験をもとに記事を書いているので、これから受験する方々の参考になるようなリアルな情報をお伝えできるかと思います。

本題に入る前に少しだけお知らせさせてください!アガルートアカデミーの公務員講座を申し込む方にアマギフ10,000円をプレゼントするキャンペーンを実施しています。当ブログ内のリンクから対象講座に申し込んだ場合に自動的に適用されます。申し込む際には活用していただければと思います!

それでは早速、内容に入っていきます!

目次

そもそも公務員を羨ましいと思う理由は何?

そもそも公務員を羨ましいと感じるのはどういった理由からなのでしょうか。

元公務員の僕が思うに、理由としては以下の4点が大きいんじゃないかと思います。

  1. 給料が高い。
  2. クビにならないから安定している。
  3. 休みが取りやすい。
  4. 仕事が楽そう。

この辺りは確かに魅力的ですよね。

僕も公務員になる前はこういった部分に魅力を感じていました。

実際に働いてみて、公務員の職場は本当に羨ましい環境だった?

ですが実際に公務員になって働いてみると、②以外は思ったほど恵まれている感じはしませんでしたね。

給料は民間企業の平均を取っているので、そこまで高くはないです。

休みは確かに取りやすかったですが、それも部署によって様々でしたね。

上司から「休みを取れ」って言われるので、仕方なく平日に休みを取って土日出勤している人とか普通にいました。

仕事も楽ではないですね。

ストレスも多いです。

ですが安定しているという部分については否定できません。

基本的にクビにならないですし、仕事ができなくても年功序列で出世できます。

高望みせずに普通の暮らしがしたいのであれば、公務員になることで実現できると思いますよ。

彼氏・旦那が公務員だと羨ましいの?

「公務員 羨ましい」で検索すると、予測変換で「彼氏 公務員 羨ましい」とか「旦那 公務員 羨ましい」っていうワードが表示されます。

予測変換で出てくるということは、このワードで検索する人が多いということですね。

「妻が 公務員 羨ましい」とかっていうワードも出てきます。

もはや自分自身が公務員でなくても、配偶者や恋人が公務員というだけで羨ましがられる世の中のようです。

やっぱり公務員の彼氏とか旦那がいる人をみると、羨ましいもんなんですかね。

公務員限定の婚活パーティーとか多いですもんね…

一つ言っておきますが、公務員と結婚しても、その人が定年まで公務員でいる保証はどこにもないですからね。

実際に僕はやめてますし、やめた方もたくさん見てきました。

自分が公務員になるならいいのですが、身近な人が公務員であることを求めるのは意味ないです。

なので彼氏や旦那、妻が公務員として働いている知人を見て、過度に羨ましがる必要はないですよ。

羨ましいならなればいいっていうド正論について

公務員が羨ましいっていう話をすると、必ずと言っていいほど「羨ましいならなればいいじゃん」っていう反論がありますよね。

これ、めちゃめちゃ正論です。

公務員になるには公務員試験に合格しなければならないのですが、この試験の合格するのは簡単なことではありません。

ざっくりですが、しっかり1,000時間くらい勉強しないと試験に通らないと言われています。

これだけの努力をした人が公務員として働いているわけですね。

そりゃ何も勉強していない人に「羨ましい」とか言われても、そんなの当たり前じゃんって話なんです。

公務員が羨ましいなら半年頑張ればなれます

公務員が羨ましいなら公務員になってしまえばいいだけです。

公務員試験は実力勝負なので、しっかり勉強して試験で得点できれば、誰にでも合格するチャンスがあります。

ですが1,000時間の学習時間が必要なので、意思が弱い人は途中で挫折します。

挫折したくないなら、予備校に通うのが圧倒的に効率いいのでおすすめです。

20〜30万円くらいかかりますが、そのくらいの料金を支払えば、「無駄にしたくないから頑張ろう」という縛りがかかります。

公務員になればすぐに元が取れるので、将来への投資と考えれば安い金額だと思います。

以下の記事「元公務員が予備校16校をガチ比較!【TAC、LEC、大原、クレアールなど】」で有名どころの公務員予備校を比較しているので、気になる方はチェックしてみてください!

どうしても予備校に通うのがしんどい人は、あまりおすすめはしませんが「独学」で挑戦するのもありです。その場合は以下の記事が参考になるかと思います。

羨ましいならなればいいって言われて、「なるほど確かに!」って思った方はぜひ挑戦してみてください!

公務員を羨ましいと思う人はマイナス面も見て欲しい

公務員が羨ましいと感じる人に、元公務員の僕としてお伝えしておきたいのは、公務員の大変な面も見て欲しいということです。

詳しくは別記事「ストレスで休職してる公務員の数がやばい件【退職したので全部暴露します】」で書いていますが、簡単に書くと公務員が感じるストレスは以下の通りです。

  • 頻繁にある人事異動によるストレス
  • 年功序列社会によるストレス
  • 仕事の非効率によるストレス
  • 公務員批判に対するストレス
  • 長時間労働によるストレス
  • ノルマなどによるストレス
  • ハラスメントによるストレス

正直僕も民間企業から公務員に転職して感じましたが、かなり息苦しい面がありますよ。

何をやるにも法律を見なきゃいけないですし、基本的に前例がないことはやれませんし。

最近は徐々に改善されてきましたが、年功序列ですしね。

ハンコとかFAXも、最近はかなり使う機会が減ってきましたが、それでも完全には無くなりません。

公務員が羨ましいって言うのなら、「この辺りのマイナスな事情も考慮した上で言って欲しい」というのが、元公務員の僕の気持ちです。

公務員もストレスに耐えて頑張っているんです!

新しいことに挑戦したい方は民間の方がいい

というわけで「公務員が羨ましいと感じるなら公務員になればいい」というのは正論なのですが、上記のようなことにストレスを感じてしまう方は公務員にならないほうがいいですね。

民間企業にも、いい会社はいっぱいあるので。

このブログでも紹介していますが、IT業界とかは現在人手不足なのでプログラミングの学習を少し頑張れば転職することができます。給料も平均よりかなり高いですし、ホワイトな会社も多いのでめちゃめちゃおすすめです。

僕も公務員を辞めてからは、プログラミングを勉強してIT企業に転職しました。その経験を活かして現在はまた別の仕事をしていますが、IT企業に転職したことについては全く後悔していないですね。とても幸せで充実した日々でした。

その辺りの詳細は「公務員辞めたいと思ったから30代で転職した話をする【後悔なし】」にまとめているので、気になる方はチェックしてみてください。

内容としては「プログラミングスクールに通ってIT業界に転職した」という話です。

テックキャンプ」というスクールなのですが「完全未経験者でも10週間の集中学習でIT業界に転職できる」というのが売りで、転職成功率98%という驚異的な実績を誇るスクールです。しかも転職できなければ、受講料が全額返金されるという保証がついています。

これからプログラミングを学んで転職したい方にはかなりおすすめです。

そのスクールに通った体験談も記事にしたので、以下にいくつか置いておきますね。

今回は以上です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

公務員予備校選びの参考記事

人気記事

おすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次