大原公務員講座の評判は?【元公務員が徹底解説!料金や合格実績も比較】

こんにちは、元公務員のまさちゃんです。

今回は「大原の公務員講座の評判」についてお話ししていきます。

大原と言えば、公務員試験対策の予備校として有名ですよね。でも実際のところ、評判はどうなのか。気になりますよね。

この記事では、以下のような疑問にお答えしていきます。

・大原公務員講座の特徴は?
・他の予備校と比べて料金はどうなの?
・合格実績はどれくらいあるの?
・どんな人におすすめなの?

僕自身、公務員として働いた経験がありますし、様々な予備校の情報を日々チェックしています。その経験を活かして、できるだけ中立的な立場から大原公務員講座について解説していきますね。

それでは、内容に入っていきましょう!

あわせて読みたい
元公務員が予備校・通信講座をガチ比較【2024年版おすすめランキング】 元公務員が実際に試験に合格した経験をもとに、公務員試験の予備校10校を徹底比較!各予備校の特徴、費用、合格実績、口コミ・評判などを詳しく解説。さらに、おすすめランキングも掲載し、あなたの最適な予備校選びをサポートします。
あわせて読みたい
公務員になるには【半年で安定を勝ち取るために今あなたがやるべきこと】 こんにちは、まさちゃんです。 今日は「公務員になるには」というテーマでお話ししていきます。 この記事に辿り着いたあなたは、きっと以下のような方なのではないでし...
目次

大原公務員講座の特徴

まずは、大原公務員講座の特徴についてお話ししていきますね。

大原公務員講座の主な特徴は以下の6つです。

  1. 全国に教室がある
  2. 様々な受講スタイルが選べる
  3. 独自の学習サイクルがある
  4. オリジナル教材を使用している
  5. 面接対策が充実している
  6. 豊富な講座ラインナップ

それぞれ詳しく見ていきましょう。

全国に教室がある

大原の公務員講座は、北は北海道から南は沖縄まで、全国に教室を展開しています。これは大手予備校ならではの強みですね。

地方在住の方でも、近くの教室に通える可能性が高いです。また、転勤や引っ越しの際にも、別の教室に転校できるので安心です。

全国にある教室の一覧は以下になります。

このように、全国各地に教室があるので、地方在住の方でも通いやすいのが大きな特徴です。

様々な受講スタイルが選べる

大原では、受講生の生活スタイルに合わせて様々な受講方法を用意しています。主な受講スタイルは以下の3つです。

・教室通学:決まった日程・時間に教室で講義を受ける
・映像通学:教室内の個別視聴ブースで講義映像を視聴する
・Web通信:自宅などでインターネットを通じて学習する

教室通学では生講義を受けられますし、映像通学なら自分のペースで学習を進められます。Web通信ならさらに柔軟に学習できますね。

これだけ選択肢があれば、大学生や社会人など、どんな生活スタイルの人でも対応できそうです。

例えば、以下のようなケースでそれぞれの受講スタイルが活用できます。

教室通学:
・大学生で時間に余裕がある
・集中して学習したい
・講師に直接質問したい

映像通学:
・仕事をしながら学習したい
・自分のペースで進めたい
・繰り返し視聴して理解を深めたい

Web通信:
・地方在住で近くに教室がない
・スキマ時間を活用して学習したい
・通学時間を節約したい

このように、自分の生活スタイルに合わせて最適な受講方法を選べるのが大原の強みと言えるでしょう。

独自の学習サイクルがある

大原には「LESQサイクル」という独自の学習サイクルがあります。これは以下の4つのステップを繰り返す学習方法です。

L:Lecture(講義)
E:Exercise(演習)
S:Seminar(ゼミ)
Q:Question(質問)

このサイクルを繰り返すことで、効率的に知識を定着させていくんですね。ただ漫然と勉強するのではなく、体系的に学習を進められるのは大きな魅力です。

各ステップの詳細を見ていきましょう。

L(Lecture):講義
専門講師による分かりやすい講義で、基礎知識をインプットします。テキストやレジュメを使用し、重要ポイントを効率的に学習します。

E(Exercise):演習
講義で学んだ内容を、問題演習を通じて定着させます。過去問や予想問題などを解くことで、実践力を養います。

S(Seminar):ゼミ
少人数制のゼミで、より深い理解と応用力を身につけます。ディスカッションやグループワークなども行われ、多角的な視点を養えます。

Q(Question):質問
わからないことがあれば、その場で質問できます。疑問点をそのままにせず、理解を確実なものにします。

このサイクルを繰り返すことで、知識の習得から応用まで、バランスの取れた学習が可能になります。

オリジナル教材を使用している

大原では、独自に開発したオリジナルのテキストや問題集を使用しています。毎年の試験傾向を分析して作成されているので、最新の出題傾向に対応した教材になっています。

テキストは図解や例題が豊富で、初学者にもわかりやすい構成になっています。また、実戦問題集や一問一答問題集なども充実しているので、インプットからアウトプットまでカバーできます。

大原のオリジナル教材の特徴を詳しく見ていきましょう。

テキスト:
・図解や例題が豊富で視覚的に理解しやすい
・重要ポイントが明確に示されている
・過去の出題傾向を踏まえた内容構成

問題集:
・基礎から応用まで段階的に学習できる
・過去問題と予想問題をバランスよく収録
・詳細な解説付きで自学自習にも適している

一問一答集:
・重要項目を効率的に暗記できる
・携帯しやすいサイズで隙間時間の学習に最適
・繰り返し学習に適した構成

これらの教材を組み合わせることで、効率的かつ効果的な学習が可能になります。特に、最新の試験傾向を反映した内容は、実践的な対策としてとても有効です。

面接対策が充実している

大原は面接対策も充実しています。志望先に応じた個別面接指導やプレゼン指導を行っており、自信がつくまで繰り返し模擬面接を受けられます。

また、面接カードの添削指導も行っているので、自己PR文や志望動機をブラッシュアップできます。

公務員試験は筆記だけでなく面接も重要なので、この充実した面接対策は大きな強みと言えるでしょう。

大原の面接対策の具体的な内容を見ていきましょう。

個別面接指導:
・志望先に応じたシミュレーション
・質疑応答の練習
・面接官からのフィードバック

集団面接・集団討論対策:
・他の受講生と一緒に実践的な練習
・グループディスカッションのコツ指導
・プレゼンテーション力の向上

面接カード添削:
・自己PR文の作成指導
・志望動機の書き方アドバイス
・面接カードの効果的な書き方指導

これらの対策を通じて、面接試験での自信と実力を身につけることができます。特に、志望先に応じた個別指導は、各自治体や官庁の特性を踏まえた対策ができるという点で非常に有効です。

豊富な講座ラインナップ

大原では、様々な公務員試験に対応した豊富な講座ラインナップを用意しています。主なものを挙げてみましょう。

・公務員合格コース(国家一般職・地方上級・市役所)
・国家総合職(法律)合格コース
・国家総合職(経済)合格コース
・教養型市役所合格コース
・警察官・消防官合格コース
・国税・財務専門官併願合格コース
・土木職公務員合格コース
・経験者採用合格コース

このように、目指す試験や職種に応じて最適なコースを選択できます。また、教養試験のみの対策コースや専門試験対策のみのコースなど、受験科目に合わせた選択も可能です。

さらに、短期間で最低限の内容を詰め込んで仕上げる速修コースや、通常よりも長期間の学習で万全を目指す1.5年コースなどもあり、充実しています。

この豊富なラインナップにより、様々なニーズや目標に合わせた学習が可能となっています。

大原公務員講座の詳細はこちら

大原公務員講座の評判

続いて、大原公務員講座の評判を見ていきましょう。

ここでは、大原の公式サイトに掲載されている合格者の声を参考に、良い評判を紹介していきます。

講師の質が高い

多くの受講生が、講師の質の高さを評価しています。

「講師の方々は皆さん熱心で、わかりやすい講義をしてくださいました。特に、数的処理や経済学など苦手な科目でも、丁寧に教えてくださったおかげで克服できました。」(国家一般職合格者)

「先生方の熱意が伝わってきて、モチベーションが上がりました。質問にも丁寧に答えてくださり、心強かったです。」(地方上級合格者)

このように、講師陣の熱意や指導力を評価する声が多く見られました。

大原公務員講座の詳細はこちら

教材がわかりやすい

大原のオリジナル教材についても、高評価の声が多かったです。

「テキストがとてもわかりやすかったです。図解や例題が豊富で、初学者の私でも理解しやすかったです。」(警察官合格者)

「問題集のレベル設定が絶妙でした。基礎から応用まで段階的に学習できたので、着実に実力をつけられた気がします。」(市役所上級合格者)

オリジナル教材の質の高さが、多くの受講生から支持されているようですね。

大原公務員講座の詳細はこちら

フォロー体制が充実している

大原のフォロー体制についても、良い評判が多く見られました。

「欠席したときのフォロー制度が充実していて助かりました。映像で補講できたり、別の日に振替受講できたりと、柔軟に対応してもらえました。」(国税専門官合格者)

「質問対応が丁寧で、わからないことをそのままにせずに解決できました。メールでの質問にも迅速に返答いただけたので、自宅学習でも安心でした。」(裁判所一般職合格者)

このように、欠席時のフォローや質問対応など、学習をサポートする体制が整っているようです。

大原公務員講座の詳細はこちら

面接対策が役立った

面接対策の充実ぶりを評価する声も多く見られました。

「面接カードの添削や模擬面接が非常に役立ちました。本番でも落ち着いて対応できたのは、この対策のおかげだと思います。」(東京都Ⅰ類B合格者)

「グループディスカッションの練習ができたのが良かったです。他の受講生と意見を交わす中で、多角的な視点を養えました。」(国家総合職合格者)

面接試験は公務員試験の中でも重要な位置を占めるので、このような充実した対策は心強いですね。

大原公務員講座の詳細はこちら

学習環境が整っている

大原の学習環境についても、良い評判が見られました。

「自習室が充実していて、集中して勉強できました。試験直前期も長時間利用できたので、ラストスパートをかけるのに役立ちました。」(地方上級合格者)

「Wi-Fi環境が整っていて、自分のノートPCを持ち込んで学習できたのが良かったです。オンライン教材も快適に利用できました。」(国家一般職合格者)

このように、自習室やWi-Fi環境など、学習に集中できる環境が整っていることも評価されているようです。

大原公務員講座の詳細はこちら

カリキュラムの効率性

大原のカリキュラムについても、良い評判が聞かれました。

「LESQサイクルのおかげで、効率的に学習を進められました。特に、講義で学んだ内容をすぐに演習で確認できるのが良かったです。」(市役所上級合格者)

「短期間で効率よく学習できるカリキュラムだったので、仕事と両立しながらも合格することができました。」(社会人経験者採用合格者)

効率的なカリキュラム構成が、多忙な受講生にも支持されているようですね。

大原公務員講座の詳細はこちら

模擬試験の質の高さ

大原の模擬試験についても、評価する声が多く聞かれました。

「模擬試験の難易度や出題傾向が本番とよく似ていて、実践的な対策になりました。解説も詳しくて、弱点把握に役立ちました。」(国税専門官合格者)

「全国模試で自分の位置がわかったのが良かったです。モチベーション維持にもつながりました。」(警察官合格者)

模擬試験を通じて、実力を客観的に把握し、弱点を克服できたという声が多いですね。

大原公務員講座の詳細はこちら

柔軟な受講スタイル

大原の多様な受講スタイルについても、好評の声が聞かれました。

「教室通学と映像通学を組み合わせて受講できたのが良かったです。忙しい時期は映像で自分のペースで学習し、集中したい時は教室に通うという風に使い分けました。」(裁判所一般職合格者)

「Web通信で受講しましたが、質問対応も充実していて、教室で受講しているのと変わらないクオリティの学習ができました。」(地方上級合格者)

このように、自分の生活スタイルに合わせて柔軟に受講スタイルを選べる点が評価されています。

大原公務員講座の詳細はこちら

講座の豊富さ

大原の豊富な講座ラインナップについても、良い評判が聞かれました。

「志望先に迷っていましたが、様々な講座を比較検討できたおかげで、自分に合った試験を見つけることができました。」(国家一般職合格者)

「警察官・消防官向けの専門コースがあったので、効率的に対策できました。体力試験対策まで含まれていて助かりました。」(警察官合格者)

このように、多様な志望に対応できる講座の豊富さが評価されています。

大原公務員講座の詳細はこちら

合格実績の信頼性

大原の高い合格実績についても、評価する声が聞かれました。

「大原の合格実績を見て安心して受講を決めました。実際に周りにも多くの合格者がいて、自分も頑張ろうと思えました。」(市役所上級合格者)

「難関試験でも多くの合格者を出しているのを知って、大原なら大丈夫だと確信しました。」(国家総合職合格者)

このように、高い合格実績が受講生に安心感を与え、モチベーション維持にもつながっているようです。

大原公務員講座の詳細はこちら

大原公務員講座の料金

ここからは、大原公務員講座の料金について詳しく見ていきましょう。

大原の公務員講座は、目指す試験や受講形態によって料金が異なります。いくつか代表的なコースの料金を紹介します。

主なコースの料金

公務員合格コース355,400円+入学金6,000円
国家総合職(法律)合格コース518,000円+入学金6,000円
国家総合職(経済)合格コース446,000円+入学金6,000円
教養型市役所合格コース202,600円+入学金6,000円
警察官・消防官合格コース225,000円+入学金6,000円
国税・財務専門官併願合格コース365,600円+入学金6,000円
土木職公務員合格コース260,000円+入学金6,000円
経験者採用合格コース205,700円+入学金6,000円
2024年10月2日時点、公式サイト掲載料金

他の予備校との比較

大原の料金を、他の主要な公務員予備校と比較してみましょう。

ここでは、一般的な「国家一般職・地方上級」向けのコースで比較します。

LEC■スペシャルコース(地方上級・国家一般)
349,000円
EYE■シンプルコース
287,158円
大原■公務員合格コース
355,400円
※別途入学金6,000円
伊藤塾■国家一般・地方上級コース
328,000円
→10月31日まで:318,000円
TAC■地上・国一・市役所 総合本科生
352,000円〜
※別途入会金10,000円
東京アカデミー■オンライン行政クラス(9月生)
275,900円
アガルート■教養+専門型スタンダード対策カリキュラム/フル
294,800円
→11月28日まで:265,320円
クレアール■速修 行政系公務員併願総合コース
300,000円
スタディング■公務員 総合対策パック
132,000円~
ユーキャン■国家一般職・地方上級コース
89,000円
2024年10月2日時点の公式サイト掲載料金

このように比較してみると、大原の料金は他の大手予備校(LECやTAC)とほぼ同水準であることがわかります。

一方で、Web通信専門のアガルートやスタディングと比べると、割高です。ですが大原には教室での対面授業や充実した設備など、Web通信にはないメリットもあるので、一概に「高い」とは言えないでしょう。

大原公務員講座の詳細はこちら

料金に関する注意点

大原の公務員講座を受講する際は、以下の点に注意しましょう。

・入学金が別途必要
・教材費は受講料に含まれている
・模擬試験や各種テストの受験料も含まれている
・一部のコースでは、面接対策や論文添削などのオプションが別料金

このように、受講料以外にもいくつかの費用がかかる可能性があります。申し込みの際は、総額でいくらかかるのか、よく確認しておくことをおすすめします。

大原公務員講座の詳細はこちら

割引制度

大原には、いくつかの割引制度があります。主なものを紹介しておきましょう。

・本試験経験者割引:過去に公務員試験を受験した方は20%OFFになります。
・大学生協等割引:提携している大学生協等で手続きすると5%OFFになります。
・高校生割引:現役高校生は20%OFF+入学金免除になります。
・再受講割引:過去に大原で受講経験がある方は30%OFFになります。
・大原受講生割引:過去に大原の他の講座を受講した方は3%OFFになります。

これらの割引を上手く活用すれば、かなりの費用削減になる可能性があります。また、早期申込割引が適用される時期もあるので、申込のタイミングによってはさらにお得になるかもしれません。

気になる方は、大原の各校舎や公式サイトで詳細を確認してみてくださいね。

大原公務員講座の詳細はこちら

分割払いオプション

大原では、受講料の分割払いとして教育ローンを利用することができます。主な特徴は以下の通りです。

・(株)ジャックス提携の教育ローンが利用可能
・頭金不要、利用金額3万円以上から
・月々の返済額は3千円以上から
・支払回数は2回〜36回の間で選択可能
・ボーナス併用払いやスキップ払いなども選択可能

この教育ローンを利用することで、まとまった金額を一度に支払う必要がなくなり、月々の支払いを小遣い程度に抑えることができます。

なお、大学生協・購買会等の代理店でのお支払いの場合は、この教育ローンは利用できないのでご注意ください。

大原公務員講座の詳細はこちら

料金に関する補足

大原の公務員講座の料金は、一見すると高額に感じるかもしれません。ですが以下の点を考慮する必要があります。

・長期間にわたる総合的な学習サポート
・質の高い講義と教材
・充実した面接対策
・模擬試験や各種テストの受験料込み
・学習環境(自習室など)の利用

これらのサービスを個別に利用しようとすると、かなりの費用がかかる可能性があります。その意味では、大原の料金設定は決して高すぎるとは言えないでしょう。

また、公務員試験に合格すれば安定した収入が得られるため、長期的に見れば十分に元が取れる投資だと考えることもできます。

自分の経済状況をよく考え、無理のない範囲で受講を検討することが大切です。

大原公務員講座の詳細はこちら

大原公務員講座の合格実績

続いて、大原公務員講座の合格実績を見ていきましょう。

最新の合格実績

大原の公式サイトによると、2023年度の合格実績は以下の通りです。

・行政事務系公務員の最終合格者:3,055名
・警察官:323名
・消防官:169名

多くの方が、大原の公務員講座の受講で合格を勝ち取っているようですね。

他の予備校との比較

他の主要な予備校の合格実績と比較してみましょう。

LEC■2023年度
合格者延べ人数:3,567名
10位以内で合格した受講生:106名
そのうち1位合格者:15名
EYE■2023年度
公務員試験一次合格率:94.5%(332名中314名が合格)
公務員試験最終合格率:78.0%(332名中259名が合格)
※EYEで個別相談を5回以上受けて受験した人が集計対象
大原■2023年度
行政事務系公務員の最終合格者:3,055名
警察官:323名
消防官:169名
伊藤塾■2023年度国家総合職
内定率:80.2%
TAC■2023年度最終合格先
国家公務員(大卒程度):2,897名
地方公務員(大卒程度):2,849名
東京アカデミー■2022年度
2,916名が最終合格
※2023年合格実績の公表がないため参考
アガルート■2023年度
合格者数:210名
クレアール■2023年度
合格者数:313名
スタディング■2023年度
公式サイトで「合格者の声」掲載
ユーキャン■2023年度
実績掲載なし

このように比較してみると、大原の合格実績は他の大手予備校と同等以上のレベルであることがわかります。

大原公務員講座の詳細はこちら

合格実績の内訳

大原の合格実績をより詳しく見ていきましょう。公式サイトでは、以下のような内訳も公開されています。

国家公務員:
・国家総合職
・国家一般職
・国税専門官
・財務専門官
・裁判所職員

地方公務員:
・都道府県庁職員
・政令指定都市職員
・市区町村職員
・警察官
・消防官

このように、様々な種類の公務員試験で合格者を輩出していることがわかります。特に、国家総合職や国税専門官などの難関試験でも合格者を出していることは注目に値します。

大原公務員講座の詳細はこちら

合格体験記

大原の公式サイトでは、多数の合格体験記が掲載されています。これらの体験記は、単なる数字以上に参考になる情報が含まれています。

例えば以下です。

・学習期間や1日の学習時間
・効果的だった学習方法
・苦手科目の克服法
・面接対策でのポイント
・大原のサポートで役立ったこと

などが具体的に書かれています。これらの情報は、これから受験を目指す人にとって有益ですよね。ぜひ公式サイトから合格者の声を覗いてみてください。

大原公務員講座の詳細はこちら

合格実績に関する補足

大原の合格実績は確かにインパクトが強いのですが、以下の点に注意が必要です。

・個人の努力や適性も大きく影響する
・受験年度によって難易度が変動する
・地域や試験種別によっても合格のしやすさが異なる

つまり、大原で学習すれば必ず合格できるわけではありません。あくまでも、大原のカリキュラムや教材、サポートを活用しつつ、自身の努力で結果を出していく必要があります。

ですが多くの合格者を輩出しているという事実は、大原の指導方法や教材の質の高さを示す一つの指標と言えるでしょう。

大原公務員講座の詳細はこちら

他の予備校との比較

ここまで、大原公務員講座の特徴や評判、料金、合格実績などを見てきました。ここでは、他の主要な予備校と比較して、大原の位置づけを確認してみましょう。

LEC東京リーガルマインドとの比較

LECは大原と並ぶ大手予備校です。

共通点:
・全国に教室がある
・充実した講座ラインナップ
・オリジナル教材を使用

違い:
・LECは法律系資格に強い
・大原は会計系資格にも強い
・LECの方が若干安い傾向にある

大原公務員講座の詳細はこちら

TACとの比較

TACも大手予備校の一つです。

共通点:
・全国展開している
・幅広い試験に対応
・充実した面接対策

違い:
・TACの方が模擬試験が充実している印象
・大原の方が警察官・消防官対策に強い
・料金はほぼ同水準

大原公務員講座の詳細はこちら

アガルートとの比較

アガルートはWeb通信専門の予備校です。

共通点:
・幅広い試験に対応している
・オリジナル教材を使用

違い:
・アガルートは完全Web通信
・大原は教室通学も選択可能
・アガルートの方が大幅に安い

大原公務員講座の詳細はこちら

スタディングとの比較

スタディングも完全Web通信の予備校です。

共通点:
・幅広い試験に対応
・スマホで学習可能

違い:
・スタディングは圧倒的に安い
・大原は教室通学や映像通学が選べる
・大原の方が二次試験対策が充実している

大原公務員講座の詳細はこちら

東京アカデミーとの比較

東京アカデミーも全国展開している大手予備校の一つです。

共通点:
・全国に教室がある
・多様な講座ラインナップ

違い:
・東京アカデミーの方が地方公務員に強い印象
・大原の方が国家公務員試験の対策が充実している
・大原の方が教材の評判が良い

大原公務員講座の詳細はこちら

予備校比較のまとめ

このように比較してみると、大原の特徴がより明確になりますね。総合的に見て、大原は以下のような特徴を持つ予備校と言えるでしょう。

・教室通学とWeb通信の両方に対応した、バランスの良い大手予備校
・警察官・消防官試験に強い
・面接対策が充実している
・オリジナル教材の評判が良い
・全国展開しているため、地方でも通いやすい

ただし、料金面では完全Web通信の予備校に比べると高めです。

選択の際は、自分の目指す試験や学習スタイル、予算などを考慮して、総合的に判断することが大切です。

大原公務員講座の詳細はこちら

大原公務員講座はこんな人におすすめ

ここまで大原公務員講座について詳しく見てきました。では、どんな人に大原はおすすめなのでしょうか?

教室での対面授業を受けたい人

大原の強みの一つは、全国に教室を持っていることです。Web通信だけでなく、実際に教室に通って授業を受けたい人にはピッタリです。

「講師の熱意を直接感じたい」「その場で質問したい」という方には、大原の教室通学がおすすめです。

警察官・消防官を目指す人

大原は警察官・消防官の合格者を多く輩出しています。これらの職種を目指す人には、特におすすめと言えるでしょう。

警察官・消防官向けの専門コースも用意されているので、効率的に学習を進められます。

面接対策を重視したい人

大原の面接対策は非常に充実しています。個別面接やグループディスカッションなど、様々な形式の練習ができます。

「面接に自信がない」「面接で失敗したくない」という人には、大原の手厚い面接対策が心強い味方になるでしょう。

フレキシブルな学習スタイルを求める人

大原は教室通学、映像通学、Web通信と、様々な受講スタイルを用意しています。自分の生活スタイルに合わせて学習方法を選べるのが魅力です。

「今は教室に通えるけど、将来的に通えなくなるかも」という人でも、途中で受講スタイルを変更できるので安心です。

総合的なサポートを求める人

大原は講義だけでなく、質問対応、模擬試験、面接対策など、総合的なサポートを提供しています。

「一から十まで面倒を見てほしい」「不安なく学習を進めたい」という人には、大原のトータルサポートが適しているでしょう。

地方在住で近くに予備校がない人

大原は全国に教室があるため、地方在住の方でも通いやすい可能性が高いです。また、Web通信講座もあるので、近くに教室がない場合でも受講可能です。

独学では不安な人

独学では学習計画の立て方や進め方に不安を感じる人も多いでしょう。大原なら、プロが作成したカリキュラムに沿って学習を進められるので安心です。

また、わからないことがあればすぐに質問できる環境も整っています。

多様な公務員試験を検討している人

大原は国家公務員から地方公務員、警察官・消防官まで幅広い試験に対応しています。どの試験を受けるか迷っている人でも、大原なら様々な選択肢の中から自分に合った試験を見つけられるでしょう。

短期間で集中して学習したい人

大原のカリキュラムは効率的に組まれているため、短期間で集中的に学習したい人に適しています。速修コースなどもあるので、時間のない方にもおすすめです。

模擬試験を重視する人

大原は定期的に模擬試験を実施しており、その質の高さも評価されています。自分の実力を客観的に把握し、弱点を克服していきたい人には適していると言えるでしょう。

大原公務員講座の詳細はこちら

大原公務員講座の選び方

大原公務員講座を選ぶ際には、以下のようなポイントを考慮するとよいでしょう。

目指す試験を明確にする

まずは、自分が目指す公務員試験を明確にしましょう。国家公務員か地方公務員か、一般職か専門職か、警察官・消防官を目指すのかなど、目標を定めることで適切なコース選びができます。

学習スタイルを考える

自分に合った学習スタイルを考えましょう。教室に通って学習したいのか、自宅でWeb通信を利用したいのか、あるいは両方を組み合わせたいのかなど、自分の生活スタイルに合わせて選択できます。

学習期間を決める

試験までの期間や自分の学習ペースを考慮して、適切な学習期間を設定しましょう。大原には短期集中コースから長期コースまで様々な選択肢があります。

予算を確認する

受講料や教材費、オプション費用などを含めた総額を確認し、自分の予算内に収まるかどうかを検討しましょう。また、教育ローンなどの支払い方法も確認するとよいでしょう。

サポート内容を確認する

質問対応、面接対策、模擬試験など、どのようなサポートが受けられるかを確認しましょう。特に重視したいサポートがある場合は、そのサポートが充実しているコースを選びましょう。

通学の可能性を考える

教室通学を考えている場合は、最寄りの校舎までの通学時間や交通費を考慮しましょう。無理なく通える範囲にあるかどうかも大切なポイントです。

口コミや評判を参考にする

大原の公式サイトに掲載されている合格者の声や、知人の体験談などを参考にしましょう。ただし、個人の感想は主観的なものも多いので、複数の意見を総合的に判断することが大切です。

説明会や体験授業に参加する

可能であれば、大原の説明会や体験授業に参加してみましょう。実際の雰囲気や講師の教え方を体験することで、自分に合っているかどうかをより具体的に判断できます。

キャリアプランを考慮する

公務員になった後のキャリアプランも考慮しましょう。例えば、将来的に上位の職階を目指すなら、より高度な内容を学べるコースを選ぶのも一案です。

柔軟性を重視する

状況の変化に応じてコース変更や受講形態の変更ができるかどうかも確認しておくとよいでしょう。大原は比較的柔軟な対応が可能ですが、具体的な条件は事前に確認しておくことをおすすめします。

大原公務員講座の詳細はこちら

まとめ

ここまで、大原公務員講座について詳しく見てきました。最後に、ポイントをまとめておきましょう。

大原公務員講座の特徴
・全国に教室があり、様々な受講スタイルが選べる
・独自の学習サイクル「LESQサイクル」がある
・オリジナル教材を使用している
・面接対策が充実している
・豊富な講座ラインナップがある

評判
・講師の質が高い
・教材がわかりやすい
・フォロー体制が充実している
・面接対策が役立つ
・学習環境が整っている
・カリキュラムが効率的

料金
・他の大手予備校と同水準だが、Web通信専門の予備校より高め
・様々な割引制度あり
・分割払いオプションもある

合格実績
・多くの合格者を輩出している
・警察官・消防官の合格者が多い
・国家総合職などの難関試験でも合格者を出している

他の予備校との比較
・教室通学とWeb通信の両方に対応したバランスの良い大手予備校
・警察官・消防官試験に強い
・面接対策が充実している
・オリジナル教材の評判が良い
・全国展開しているため、地方でも通いやすい

おすすめな人
・教室での対面授業を受けたい人
・警察官・消防官を目指す人
・面接対策を重視したい人
・フレキシブルな学習スタイルを求める人
・総合的なサポートを求める人
・地方在住で近くに予備校がない人
・独学では不安な人
・多様な公務員試験を検討している人
・短期間で集中して学習したい人
・模擬試験を重視する人

大原公務員講座の選び方
・目指す試験を明確にする
・学習スタイルを考える
・学習期間を決める
・予算を確認する
・サポート内容を確認する
・通学の可能性を考える
・口コミや評判を参考にする
・説明会や体験授業に参加する
・キャリアプランを考慮する
・柔軟性を重視する

大原公務員講座は、総合的に見て優れた予備校だと言えるでしょう。特に、教室通学とWeb通信の両方に対応している点や、充実した面接対策は大きな魅力です。

また、全国に教室があることで、地方在住の方でも通いやすい点も評価できます。警察官・消防官試験に強いという特徴も、これらの職種を目指す人にとっては大きなメリットとなるでしょう。

ですがWeb通信専門の予備校と比べると料金は高めです。これらのメリット・デメリットを踏まえた上で、自分に合っているかどうかを慎重に判断することが大切です。

最終的には、無料説明会や体験授業などに参加して、実際の雰囲気を確かめてみることをおすすめします。自分に合った予備校で学ぶことが、公務員試験合格への近道となるはずです。

公務員試験の合格を目指す皆さん、ぜひ自分に合った学習方法を見つけて、夢の実現に向けて頑張ってください!応援しています!

大原公務員講座の詳細はこちら

追伸

この記事が役に立ったと思った方は、SNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。一人でも多くの方に、公務員試験のリアルな情報が届きますように!

また、この記事を読んで公務員になりたいと思った方には、「公務員になるには【半年で安定を勝ち取るために今あなたがやるべきこと】」の記事が参考になるかと思います。

僕の元公務員としての経験や、現在のキャリアアドバイザーとしての知識をもとに書きました。

「将来が不安だなぁ…」と漠然と感じていた20代の僕を救い出してくれたのが公務員試験です。公務員試験への感謝の気持ちも込めて書いた記事です。

過去の僕と同じように将来に不安を感じている多くの方に、この記事が届くことを願っています。


公務員予備校選びの参考記事

おすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次