- アガルートメディカルの評判・口コミが知りたい!
- アガルートメディカルの特徴や料金が知りたい!
- その他、予備校選びに役立つ情報が知りたい!
いつも当ブログ(masablog)をご覧いただきありがとうございます。資格についての情報を発信しているブログになりますので、参考にしていただけましたら幸いです。
さて、今回は「アガルートメディカル」についての記事になります。
それでは早速、内容に入っていきます!
アガルートメディカルとは
まずそもそもアガルートメディカルってなんなの?というところについて説明していきます。公式サイトによると以下のとおりです。
- アガルートアカデミーの運営会社が手がける
- 医学部・看護学校受験専門の
- オンライン予備校
「オンライン予備校」というのがポイントですね。予備校というと、どこかに教室があってそこで授業を受けるというイメージがあるかと思いますが、アガルートメディカルはオンラインでスマホやパソコンを使って授業を受けるタイプの予備校です。この辺りについては後ほど詳しく説明します。
アガルートアカデミーという予備校を知らない方もいらっしゃるかと思うので、簡単に説明しておきますね。
アガルートアカデミーとは
アガルートアカデミーは難関資格で高い実績を出している予備校です。
日本で最高峰の資格、司法試験では、「令和5年度の合格者1,781人中641人がアガルート出身者」という驚異的な実績を叩き出しました。その他行政書士試験や社労士試験、司法書士試験など、多くの難関試験で高い実績を誇ります。
比較的新しい予備校ですが、既に大手の予備校を上回る実績を上げている、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長している予備校ですね。
アガルートアカデミーがこれだけの実績を出せる理由はいろいろありますが、個人的に最も大きな要素だと思うのが以下の2点です。
- スマホ1台で学習できる
- 手厚いサポートがついている
1つはスマホ学習できることですね。いつでもどこでも学習できるというのは大きいです。予備校の校舎に行かずとも、昼休みの残り時間や通学の時間、帰宅後の遅い時間にも学習できます。
もう1つは手厚いサポートです。講師に直接質問できる制度や、ホームルーム、徹底的に学習のペース管理をするコーチングなど、Web通信の予備校とは思えないほどの手厚いサポートがついています。途中で挫折せずに最後まで走り切ることが可能になるわけですね。
そのアガルートアカデミーの強みとノウハウを凝縮した医学部・看護学校受験専門のオンライン予備校がアガルートメディカルということになります。
アガルートメディカルの特徴
続いてアガルートメディカルがどんな予備校なのかという部分を説明していきます。
他の予備校と大きく違う、アガルートメディカルの特徴としては以下の2つです。
- 映像授業がいつでも視聴できる
- 現役難関医学部生のコーチング
アガルートアカデミーの強みをそのままアガルートメディカルでも使っているということですね。
少し掘り下げて、それぞれ説明していきます。
映像授業がいつでも視聴できる
アガルートメディカルはオンラインの予備校なので、事前収録された映像授業を視聴する形で勉強を進めていきます。なので従来の予備校のように、授業の時間に合わせて教室まで出向く必要がないです。
僕も実際にアガルートの講座を受講したことがあるのですが、スマホ1台で学習できるというのはとても便利だと感じました。例えば普段何気なくスマホを使って時間を潰していた以下の時間は、映像授業を視聴する時間に変えることができます。
- 通勤・通学の電車に乗っている時間
- お昼ご飯を食べ終わった後の、残りの休憩時間
- 寝る前のちょっとした空き時間
- 湯船に浸かっている時間
普段の生活の中で、こういったスキマ時間というのは意外と多いです。
倍速再生や一時停止などももちろんできますし、一度の視聴で理解できないときは、もう1度視聴することも可能です。
学校や予備校の授業とかだと、体調が悪かったり眠かったりすると、大事な部分を聞き逃したりしがちですよね。アガルートだとそれがなくなります。体調が整わない日はしっかり休んで、翌日復活してからゆっくり講義が受けられるわけです。
個人的にはカフェとかで勉強できるのがありがたかったですね。スタバで集中して勉強して、終わったら少し散歩して別のスタバでまた勉強して…みたいなことをやっていました。いつもと違う場所で気分を変えて学習できるので、楽しいですよ。
現役難関医学部生のコーチング
そしてアガルートメディカルのもう1つの特徴が、「コーチング」です。
オンラインで学習していると、以下のような不安や悩みを感じることがあります。
- このペースで勉強していて、本番に間に合うのだろうか…
- モチベーションが上がって下がってしまって、立て直せない…
- わからないことがあるから、口頭で説明してもらいたい…
こういった不安や悩みを抱えている受講生に対し、アガルートメディカルでは東京大学、慶應義塾大学、慈恵会医科大学などの難関・人気医学部に在籍している先輩が、コーチとしてサポートしてくれます。
実際に受験を経験し、合格を勝ち取った先輩からサポートが受けられるというのは、心強いですね。
具体的なコーチングの内容としては以下になります。
初回ヒアリング | 現在の学力や目標とする試験に合わせて、専用スケジュールを立ててくれる。 |
毎日サポート | わからないことがあったときはいつでも質問可能。 悩み相談やモチベーション管理なども柔軟に対応してくれる。 |
毎週直接指導 | 週1回~の直接指導。 一人ひとりの進捗状況や苦手科目に合わせて内容が決まる。 |
節目ごとの面談 | 月1回の教務スタッフによる定期面談。 志望校選定などの進路指導や学習方法のカウンセリングを受けられる。 |
受験校に合わせた個別対策 | 受験校に合わせて、国公立の共通テスト対策、二次試験の小論文・面接対策が受けられる。 必要に応じて市販の教材も使うなど、柔軟に対応してもらえる。 |
上記の通り、受講生一人ひとりに合わせてコーチングの内容が変わります。
みんながみんな同じ学力ではないですからね。志望校も違いますし、生活リズムや他の予定との兼ね合いもあります。長い勉強期間の中には、体調を崩してしまうときもあるかもしれません。
そういったそれぞれの事情に合わせて最適なサポートが受けられる体制が整っているのは、アガルートメディカルの最大の強みかと思います。
実際にこのコーチングについては良い評判が多く挙がっているので、後ほど紹介しますね。
アガルートメディカル受講の流れ
続いてアガルートメディカルの「受講の流れ」を見ていきましょう。
基本的には以下の流れで学習を進めていきます。
- 映像授業や課題を進める(個人学習)
- わからないことはオンラインで現役医学部生コーチに質問
- コーチによる直接指導(週1回・週2回・毎日指導)
- 教務スタッフとの定期面談(全10回)
①と②で日々の学習を進め、それだけでは理解しきれなかった部分の解消や、苦手科目の克服などを③でしていく流れです。
そして志望校選びや学習方法などの勉強面以外のことは、④の教務スタッフとの面談時に相談する形ですね。
コーチのサポートも手厚いので、これならオンライン学習でも不安なく進められます。
アガルートメディカルのコース
アガルートメディカルにはどんなコースがあるのか、こちらも説明していきますね。
以下の2つに分けて、詳しく説明していきます。
- 医学部入試コース(国公立大学・私立大学入試)
- 看護学校入試コース(国公立大学・私立大学・高看入試)
医学部入試コース
まずは医学部入試コースから。
内容 | プレ本科生コース | 本科生コース(ライト) | 本科生コース(フル) |
映像授業 | ○ | ○ | ○ |
二次試験対策 | × | ○ | ○ |
共通テスト対策 | × | 国公立大コースに付属 | 国公立大コースに付属 |
質問制度 | × | 20回 | 50回 |
定期面談 | × | × | 全10回 |
学習サポーター | × | ○ | ○ |
医学部入試コースには上記の3つのコースがあります。
料金については後ほど一覧で紹介しますが、もちろんプレ本科生コースが一番安いです。映像授業のみのシンプルなコースなので、講義だけ受けられれば良いという方はこちらを受講すると良いでしょう。
アガルートメディカルの真骨頂である手厚いサポートを希望するのであれば、本科生コースを受講しましょう。本科生コースにはオプションでコーチングがつけられます。コーチング頻度は週1回・週2回・毎日のうちから選べるようになっています。
公式サイトから「受講相談」ができるので、コースを決めかねている方は相談してみてください。状況に合わせて最適なコースを提案してもらえます。
看護学校入試コース
続いて看護学校入試コースについてです。
内容 | 本科生コース(ライト) | 本科生コース(フル) |
映像授業 | ○ | ○ |
二次試験対策 | ○ | ○ |
共通テスト対策 | 国公立大コースに付属 | 国公立大コースに付属 |
質問制度 | 20回 | 50回 |
定期面談 | × | 全10回 |
上記の2種類のコースがあります。
医学部入試コースと同じで、これら本科生コースにはオプションでコーチングがつけられるようになっています。コーチング頻度は週1回・週2回・毎日のうちから選べるようになっているので、自分の状況に合わせてチョイスしましょう。
公式サイトから「受講相談」ができるので、コースを決めかねている方は相談してみてください。状況に合わせて最適なコースを提案してもらえます。
アガルートメディカルの料金
続いてアガルートメディカルの料金もみていきましょう。
医学部入試コースの料金
プレ本科生コース | 382,800円 →12月16日まで:306,240円 |
私立大/本科生コース/フル | 602,800円 →12月16日まで:482,240円 |
私立大/本科生コース/ライト | 547,800円 →12月16日まで:438,240円 |
国公立大/本科生コース/フル | 767,800円 →12月16日まで:614,240円 |
国公立大/本科生コース/ライト | 712,800円 →12月16日まで:570,240円 |
コーチングオプション 週1回指導 | 792,000円 |
コーチングオプション 週2回指導 | 1,584,000円 |
コーチングオプション 毎日指導 | 5,544,000円 |
本科生コース+毎日指導だと600万円オーバーということで、なかなか手が出しづらい金額ですね…毎日コーチングが受けられるというのは確かに魅力ですが、手厚すぎると「好きな時間に好きな場所で学習できる」というオンライン学習の魅力が薄れてしまうので、そもそも毎日指導のコースはあまりおすすめしないです。
よほどガッチリ指導して欲しいという希望がない限りは、週1・週2指導で充分だと思います。
看護学校入試コースの料金
高看/本科生コース/ライト | 217,800円 →12月16日まで:174,240円 |
高看/本科生コース/フル | 305,800円 →12月16日まで:244,640円 |
私立大・難関高看/本科生コース/ライト | 382,800円 →12月16日まで:306,240円 |
私立大・難関高看/本科生コース/フル | 437,800円 →12月16日まで:350,240円 |
国公立大/本科生コース/ライト | 712,800円 →12月16日まで:570,240円 |
国公立大/本科生コース/フル | 767,800円 →12月16日まで:614,240円 |
コーチングオプション 週1回指導 | 792,000円 |
コーチングオプション 週2回指導 | 1,584,000円 |
コーチングオプション 毎日指導 | 5,544,000円 |
こちらも毎日指導だと600万円近い料金となっており、手は出しづらいですね。週1、週2指導のオプションでいいでしょう。何度も書いていますが「アガルート=コーチング」といっていいほどコーチングの評判がいいので、コーチングはつけておいた方がいいかなというのが僕の個人的な意見です。試験に合格できたらいくらでも元は取れるので。
決めかねている方は受講相談で状況を伝えると、最適なコースを提案してもらえるので、活用してみてください。
合格特典【全額返金】
料金の話をした流れで、合格特典についても説明しておきます。
上の画像にもありますが、アガルートメディカルの講座を受講して医学部・看護学校入試に合格した場合、以下の特典が受けられます。
支払い金額全額返金
豪華すぎる特典ですね。
合格お祝い金で◯万円もらえる、とかではなく、「全額返金」です。支払った金額が全部戻ってきます。
以下のコースが対象となっています。
- 2025/医学部入試
国公立大/本科生コース/フル
私立大/本科生コース/フル - 2025/看護学校入試
国公立大/本科生コース/フル
私立大・難関高看/本科生コース/フル
高看/本科生コース/フル
というわけで、「フル」のコースが対象ですね。
医学部入試コースだと、「国公立大/本科生コース/フル」という70万円ほどのコースも対象。高額なコースにはなりますが、無事に合格を勝ち取った場合には70万円が手元に戻ってくるということになります。合格しただけでも嬉しいのに、この金額が返ってくるとなると、嬉しさも増しますね。
また、自分の合格にこれだけのお金の行方がかかっているという見方もできます。そうなると勉強のモチベーションアップにも繋げられるので、自分を追い込むために高めのコースを受講するという作戦もとれますね。
看護学校入試コースも、「国公立大/本科生コース/フル」という70万円ほどのコースが対象になっていますね。上記の医学部コース同様、モチベーションを上げつつコーチングで手厚くサポートしてもらうことも、検討していきたいですね。
アガルートメディカルの講師
講師についても気になるところかと思うので、サンプル動画やプロフィールなどを以下にまとめておきます。
寺島よしき講師
英語・面接を担当するのは寺島よしき講師。
わかりやすさNo.1の授業は、どのレベルの生徒からも絶賛される英語教育のスペシャリストです。20年間にわたり、数多くの学生を医学部に送り出している人気講師ですね。
著書に、「英文法講義」(水王舎)「世界一わかりやすい上智大の英語」「9割とれる英語の発音アクセント攻略法」(KADOKAWA)などがあります。ラジオ出演も多数です。
香川亮講師
数学は香川亮講師が担当します。
『How?』ではなく、『Why?』にこだわった講義内容が受講生の圧倒的な支持を得ている講師。FMブルー湘南(78.5MHz)にてラジオパーソナリティーを務めるなど出演多数。
関口浩史講師
化学は関口浩史講師。
ユーモアも織り交ぜながらの授業はどんな受験生も飽きさせないあっという間の授業。個別指導では一人ひとりに合わせて丁寧に教える正統派化学講師。
化学で最も大切な「基礎からしっかり教える」「邪道なテクニックではなく正攻法で合格に導く」を貫いています。
田中龍之介講師
生物は田中龍之介講師。
難易度の高い問題を扱う時でも常に基本を心掛け、初学者にも理解できる授業を展開している講師。首都圏だけでなく、関西や九州など全国の予備校を駆け回る他、執筆と教材開発にも携わるなど、活躍のフィールドが広い講師ですね。
飯泉摩美講師
物理は飯泉摩美講師。
「スピード感のある比を使った解答」がモットー。医学部受験指導歴も長く、数々の受験生を医学部に送り出しているのはもちろんのこと、「飯泉先生の授業を受けると元気になる」と受験生への精神面のケアにも定評があります。
大手進学塾にて中学受験理科指導8年間、私立高校非常勤講師を4校を経験。現在は主に私立高校と医学部専門予備校で活動している講師です。
アガルートメディカルの評判・合格者の声
最後にアガルートメディカルの評判や口コミを見ていきましょう。
公式サイト上に「合格者の声」が掲載されていたので、以下で紹介します。
コーチングで自分が置かれた状況を客観的に評価してくれる機会が自分に必要だと思ったからアガルートメディカルを選びました。 実際に、コーチと相談して決めた具体的な目標を達成するために、1日当たりの勉強量などを逆算する癖がつきました。
週一のコーチングでは、勉強の進捗の確認、医学部の面接に向けて基礎的な医療ニュース、志望校選定についてのお話などをしていただきました。
疑問点の質問にも迅速に答えていただけたので、苦手な数学や化学の勉強も心強かったです。
コロナが猛威を振るう中、自宅からでも受講できる予備校を探していた所、アガルートメディカルを見つけました。 分からなかったことは何時でもチャットを通じて質問ができます。また、各教科のチェックテストを通じて、自分の理解度がどの程度なのかを確認することができる所が魅力であると感じました。
合格したいちばんの理由はわたしはわたしの担当の医学生チューターだと思っています。やはり大学受験は単純な知能だけでなくコツや技術のウエイトも大きいと思います。
これは田舎の進学校よりも都心部の進学校のほうが進学実績が良いことの一因だと思うのですが、それを目の前で直接教えてもらえるのは大きなメリットだと思います。
加えてメンタルケアや必要なレベルの見極めはとてもたすかりました。
医学部専門予備校を検索した際、地方であっても手厚いサポートが受けられる点に魅力を感じました。 MUST100は、基本的ですが、実践で躓きやすい点が網羅されているように感じます。 コーチングを受けて、数学の復習方法や化学の苦手分野への取り組み方が変わりました。
アガルートメディカルさんでは自分のペースで学習を進められたので、調子のいいときに先に進めて、ダメなときは無理せずできることをする、が徹底できたのがよかったと思います。
どれだけ「やらなきゃいけない」と思っていても、集中力が欠如したり、体調がすぐれなかったりする時期は空回るだけで無駄に焦ってしまうので、私はコーチングの先生に相談したり、あえて数日何もせず過ごして気分を変えたりすることでそれを乗り越えました。
定期面談が、モチベーションを保つことにつながっている。 また、コーチングでは、週に一回必ず自分を振り返る時間ができたことで、自分がどのくらいのペースで進み、どういう状況なのかを理解しやすくなった。
アガルートメディカルまとめ
というわけで今回は「アガルートメディカル」について、評判や特徴、料金などを詳しく説明しました。
もう一度、この記事の最初に書いたアガルートメディカルの特徴を掲載しますね。
- 映像授業がいつでも視聴できる
- 現役難関医学部生のコーチング
時間・場所に縛られずに学習できるオンラインの強みを生かしつつ、欠点であるモチベーション管理や進捗管理、不明点の質問などはコーチングでフォローしていく。アガルートメディカルの学習システムはとても理にかなった素晴らしいものだと思います。
また、アガルートメディカルは講義やコーチング、質問制度なども含め、全てがオンラインで完結します。仕事との両立も可能なので、社会人の方にもおすすめです。
公式サイトから受講相談の申込や資料請求ができます。アガルートメディカルの受講を検討している方は一度話を聞いてみると良いですよ。
それでは、良い予備校選びができることを心から願っています。
おすすめ記事(アガルート関連)
人気記事
コメント