フォーサイト行政書士講座の評判まとめ【バリューセットはどれがおすすめなのか】

  • フォーサイト行政書士講座の評判・口コミが知りたい!
  • フォーサイト行政書士講座の合格率や講座内容が知りたい!
  • その他、予備校選びに役立つ情報が知りたい!

いつも当ブログ(masablog)をご覧いただきありがとうございます。資格についての情報を発信しているブログになりますので、参考にしていただけましたら幸いです。

さて、今回は「フォーサイト行政書士講座の評判・口コミ」についての記事になります。

フォーサイトの行政書士講座を検討している人にとっては、一番気になるところですよね。評判・口コミ以外にも、フォーサイトの特徴やコース料金についてもあわせてまとめているので、参考にしていただければと思います。

それでは早速、内容に入っていきます!

本題に入る前に少しだけお知らせさせてください!アガルートアカデミーの行政書士講座を申し込む方にアマギフ10,000円をプレゼントするキャンペーンを実施しています。当ブログ内のボタンリンクから対象講座に申し込んだ場合に自動的に適用されます。申し込む際には活用していただければと思います!

目次

フォーサイト行政書士講座の特徴

まずはフォーサイトの特徴を見ていきましょう。

フォーサイトはWeb通信専門の予備校でして、主な特徴は以下の通りです。

  • 行政書士試験の合格実績が高い
  • eラーニング「ManaBun(マナブン)」の満足度90%
  • スマホで学習できるので隙間時間を活用できる
  • 専用のスタジオで撮影された見やすい講義動画
  • テキストはフルカラーの紙媒体とデジタルの2種類
  • 同業他社と比較して受講料がかなり安い
  • 不合格だった場合に、全額返金される制度がある

いくつか深ぼって説明していきますね。

フォーサイト行政書士講座の合格率

フォーサイト公式サイトより

まずは合格実績から。

上の画像の通り、フォーサイト行政書士講座の合格実績はとても高いです。

  • 2022年行政書士試験
    合格率:54.1%

この年の行政書士試験全体の合格率は全国平均で12.13%だったので、4.46倍の合格率だったということになります。

合格実績についてはフォーサイトのものだけ見るよりも他の予備校と見比べた方がいいと思うので、以下に競合予備校の実績をまとめました。

  • アガルート
    ■2022年度
    合格率:56.17%
    合格者数:296名
  • クレアール
    ■2022年度
    合格者数:125名
  • スタディング
    ■2022年度
    150名の合格者の声掲載あり
  • TAC
    ■2022年度
    合格者数:112名
  • LEC
    ■2022年度
    合格率:48.86%(一般合格率12.13%の約4倍)
    ※3回の模試のうち1回でも180点を超えた人が対象
  • 大原
    ■2022年度
    合格者数:35名
  • 伊藤塾
    ■2022年度
    合格者の声掲載あり

フォーサイトより高い合格率を出しているのはアガルートだけですね。

アガルートの行政書士講座はカリスマ講師の豊村講師が担当しているので、高い実績はその影響によるところが大きいですね。

豊村講師は今年もアガルートで行政書士講座を担当するとのことなので、今年もアガルートは高い実績を出してくるかなと思います。

実績と安心感で選ぶならフォーサイトよりアガルートを選んだ方がいいですね。

満足度90%の学習システム「ManaBun(マナブン)」

フォーサイトの学習システムは、eラーニング「ManaBun(マナブン)」という名前です。

このManaBunの機能がとても優秀なので、いくつか紹介していきます。

スケジュールを自動で立ててくれる機能が優秀

自分の生活スタイルを入力すると、学習可能な時間を自動で算出して最適なスケジュールを設定してくれます。

この機能、Web通信受講でなかなか周りの受験生との絡みがない人にはとてもありがたい機能です。

何をどのくらいやれば試験までに仕上がるのか、周りと情報交換がしづらいWeb通信受講生にとっては良いペースメーカーですね。

講義動画のクオリティが高い

フォーサイトの講義動画は、専用のスタジオで、専属のカメラマンが撮影しています。複数のカメラを使って撮影するというこだわりようで、講師の動きが動画から伝わりやすいように編集して作成されています。

教室での講義をただ録画しただけの動画とは見やすさも聞き取りやすさも全然違うので、満足度も95%ととても高いです。

フォーサイトの受講を検討している方はまず一度、公式サイトで公開されているサンプル動画を視聴してみると良いですね。

1コマあたり15分以内にまとめられていて、隙間時間にも視聴しやすい点もプラスです。

過去問一問一答演習が使いやすい

過去問演習も、スマホやPCでできるようになっています。

一問一答になっているので、こちらも隙間時間に取り組みやすくて良いですね。

フォーサイトの過去問演習の特徴として挙げられるのが、「◯」「たぶん◯」「×」「たぶん×」「わからない」の5段階で解答するという形式になっていること。

選んだ選択肢ごとに問題が集計されるので、苦手な問題のみを集中的に復習することが可能になっています。

「あまり理解してないけどなんとなくで正解してしまったな。」といった問題もあとで漏らすことなく復習できるのがいいですね。

こちらの一問一答は「バリューセット3」で利用可能となっています。

テキストはフルカラーの紙媒体とデジタルの2種類

フォーサイト公式サイトより

フォーサイト行政書士講座のテキストは、紙媒体とデジタルの両方が用意されています。

このうち普段使いするのに便利なのはデジタルテキストの方ですね。スマホで閲覧できるので隙間時間での学習にも便利ですし、荷物がかさばることもないです。

反対に紙のテキストは自宅でゆっくり時間が取れそうなときに使うのがおすすめです。フルカラーで見やすいですし、何よりスマホ画面より広い視点で見れるのが良いです。

うまく使い分けることで学習の効率がアップするのは間違いないですね。

フォーサイト行政書士講座のバリューセットの内容

フォーサイトの行政書士講座には「バリューセット」と呼ばれるセット講座があります。

単品で受講するよりも割安なので、基本的にはこのバリューセットで受講するのがおすすめですね。

3種類ありまして、それぞれの内容としては以下の通りです。

  • バリューセット1
    →基礎講座と過去問講座
  • バリューセット2
    →バリューセット1+直前対策講座
  • バリューセット3
    →バリューセット2+ペースメーカー答練+過去問一問一答演習

料金については後ほどまとめて紹介するので割愛しますが、当然一番安いのがバリューセット1です。行政書士試験の合格に必要なインプットとアウトプットを一通りカバーしたセットとなっているので、基本的にはこのセットでOK。

とはいえ最低限の内容なので、さらに万全の対策をしたい人は、バリューセット2、バリューセット3を選びましょう。

先ほども紹介した通り「過去問一問一答演習」がかなり便利なので、バリューセット3がおすすめですね。

バリューセット3は不合格者に受講料全額返金

フォーサイトの行政書士講座は、バリューセット3のみ、万が一不合格となってしまった場合に受講料が全額返金される制度がついています。

これはとてもありがたい制度ですね。

残念ながら不合格となってしまった場合、気持ちの面で大きなダメージがあります。頑張っていた人ほど、悲しくてつらくて悔しいはずです…

でも受講料が全額返金されるのであれば、そのお金を使って行政書士試験に再チャレンジしたり、その他のことにお金を使うことができます。

そしてもちろん、勉強して身につけた知識は奪われないので、タダで法律の知識を手に入れることができたという考え方もできます。

というわけでフォーサイト行政書士講座を受講するなら、バリューセット3を受講するのが絶対におすすめです。

なお、全額返金を受けるためには「学力テストで上位に入る」などのやや厳しめの条件があります。なので「フォーサイトの講座を購入したけどほとんど勉強せずにサボって本番で落ちた」という方は返金が受けられないので、最低限の努力をする必要はあります。

フォーサイト行政書士講座は、質問回数に制限がある

フォーサイトの行政書士講座は、質問できる回数に制限があります。

どのセットを受講するかによって回数が違っていて、以下の通りです。

  • バリューセット1:10回
  • バリューセット2:15回
  • バリューセット3:25回

バリューセット3が一番料金が高いので、質問できる回数も当然多いですね。学習する期間にもよりますが、1年学習すると考えた場合だと月に2回ほど質問できるイメージです。

バリューセット1だと10回しか質問できないので、これだと月1回以下ということになりますね。

やはりこの面でも、バリューセット3を受講するのが安心感があって良いかなと思います。

フォーサイトの講座料金は安い?他社と比較

続いてフォーサイト行政書士講座の講座料金を一覧で紹介します。

バリューセット154,800円
バリューセット276,800円
バリューセット394,800円
基礎講座51,800円
過去問講座51,800円
直前対策講座 3編同時申し込み27,800円
ペースメーカー答練講座21,800円
2024年3月1日時点、公式サイト掲載税込価格

バリューセット1は5万円台ということで、かなり安いですね。

他社と比較した方が安さが伝わりやすいかと思うので、以下に他社の講座料金も載せておきます。

クレアール■完全合格カレッジコース
169,000円
スタディング ■行政書士合格コース スタンダード
44,000円
フォーサイト■バリューセット2
76,800円
アガルートアカデミー■入門総合カリキュラムライト
228,800円
2024年3月1日時点、公式サイト掲載税込価格

同じWeb通信専門の予備校と比較するとこんな感じです。

スタディングが圧倒的に安く、その次に安いのがフォーサイトです。

アガルートやクレアールと比較すると、どれだけ安いかがわかるかと思います。

ちなみに教室展開しているタイプの予備校の料金は以下の通りです。

伊藤塾 ■行政書士合格講座 スタンダードコース
218,000円
資格の大原■行政書士合格コース
188,000円
※別途入学金6,000円
LEC東京リーガルマインド ■パーフェクトコース
235,000円
→3月31日まで早割キャンペーン:215,000円
資格の学校TAC■プレミアム本科生
242,000円
→3月31日まで早割:220,000円
※別途入会金10,000円
2024年3月1日時点、公式サイト掲載税込価格

この辺りが有名どころですね。

教室を維持する費用がかかるため、やはり料金は高めに設定されています。

相場としては20万円前後といったところなので、フォーサイトはやはり安いですね。

フォーサイトの評判・口コミを紹介

最後にフォーサイト行政書士講座の評判・口コミを紹介します。

公式サイト上の「合格者の声」と、Twitterに投稿されていた口コミをそれぞれ紹介していきます。

口コミを集めていて気付いたことを先にお伝えしておくと、かなり良い口コミが多かったです。

安心して受講できる講座と言えますね。

公式サイト上の「合格者の声」

一番良かった教材は基礎講座です。 
勉強しよう、といざ勉強を始める時、非常にエネルギーが要ると思います。その点、フォーサイトの講義動画は一つ一つが短いので、勉強を始める時のパワーがそこまで求められず、気軽に見ることが出来たのが良かったです。 
また、講義は1.5倍速にも出来るのが便利で、2回目以降に視聴する時に活用させていただきました。「とりあえず全教科の講義を1回通して見よう」と思うことが出来、モチベーションが継続出来るような内容であると感じました。 

担当講師(講義)は繰り返し見たくなるような、良い意味での中毒性があると思います。 
民法や行政法などの複雑な内容には苦手意識がありましたが、講義動画の福澤先生が見たくて、「次!次!」と再生し、自宅で動画を見ながら大爆笑しているのが日常でした。コーヒーブレイクも大好きでした。 
また、民法の「失踪」の単元などでは、重い内容であるのにも関わらず、福澤先生らしい軽妙な語り口で内容がまとめられていて、いつものように面白く、夫と娘にも好評でした。 

eライブスタディは毎回とても楽しく参加していました。ライブ講義なので、五十嵐先生、受講生の皆さんとつながっている感じがして、非常に貴重でありがたい機会でした。辛かったり焦ったりしているのは自分だけじゃないし、皆頑張っているから私も頑張ろう、と心から思うことが出来ました。 

テキストは1冊の分量が丁度よく、通勤の往復で読める位の量で一番良かったです。 
A4サイズのテキストは空きスペースが多く、余白部分にメモが出来て良かったと思います。 
福澤講師の講義は、きちんと解説をして頂いてありがたかったです。更に、試験後の話がためになりました。「将来こういった仕事がしたい」といったモチベーションアップにもつながりました。 

担当講師は非常に分かりやすかったです。 
法律初学者に優しく、難しい言葉を使わずに説明しているので、内容の飲み込みがしやすかったです。初めて法律の勉強をしたので、難しい文章にかなりの嫌悪感を抱いていましたが、福澤先生が簡単な言葉に直して説明してくれたことで、するっと覚えることが出来ました。 
勉強方法の説明では、「しっかりと繰り返し勉強していれば自然と内容は入ってくる」と断言していただき、モチベーションアップにつながりました。福澤先生の言葉を信じて、ひたすら勉強することが出来ました。 

とても丁寧で、分かりやすい講義でした。 
福澤先生が丁寧に一つ一つかみ砕いて講義をして下さったので、分かりやすかったです。特に民法はとても複雑な科目のため、具体例等を挙げた講義は本当にありがたかったです。 
また、15分の短い構成になっていて、この範囲まで理解するんだよ、ということを区切って頂いたので、自分の中でリズムが作りやすかったです。 

とりあえず、eラーニングはかなり使いました。講義動画もスマホで見ることが出来るし、通勤時も勉強出来ます。特に、〇×問題の確認テストが良かったです。通勤に使う3時間は、講義動画を見たり、音声を聞いたりして勉強しました。 
紙のテキストは自宅で見るようにして、外ではeラーニングで勉強、という感じでした。スマホでテキストを見て、講義動画は暇な時はずっと聞き流すようなイメージで、10周くらい聞きました。 

親しみやすくて、倍速でも聴きやすい講義。 
福澤先生の笑顔が非常に親しみやすくて、フランクな印象で講義を聴いていました。 
私の場合、再生速度を上げて聴くほうが集中できたので2倍速で聴くことが多かったのですが、それでも聴きやすい話し方だったので私の勉強スタイルに合っていたと思います。 

eライブスタディは実践的な問題演習と講師の人柄が励みになりました。 
実は直前になってeライブスタディの存在を知って、それからは集中的に観させていただきました。リアルタイムでは参加できなかったんですが、アーカイブなら再生速度を上げたり、聞き逃したシーンは戻したりすることもできるので、こちらも倍速で観ていましたね。 
テキストの内容だけ勉強するのとは違った実践的な問題や解説が多かったですし、精神的にも非常に励みになりました。 
また、eライブスタディを担当されている五十嵐講師もとても人間味があって魅力的な方で、五十嵐講師含めeライブスタディは勉強する上での良い伴走者のような存在だったなと感じています。 

テキストと過去問が特に良かったです。 
テキストはフルカラーで見やすく、メモ欄が豊富に設けてあったので、判例や先生が授業の中で説明してくださった図を書き込んだりして使っていました。フォーサイトのテキストは重要な知識が凝縮されていたので、直前期は知識が薄い部分のインプットのためにテキストを精読する時間を取っていました。 
過去問講座はそれぞれの分野ごとに過去問がまとめてあるので学習しやすく、5周以上繰り返しました。 
あとはYouTubeコンテンツや合格手帳など、メインの教材以外の面でも役立つものが多かったと思います。YouTubeでは特に「条文を読む」というシリーズが好きで、移動時間に聴いて条文暗記に活用しました。

Twitterに投稿されていた口コミ

フォーサイト行政書士講座まとめ

というわけで今回は「フォーサイト行政書士講座」について、評判や特徴、料金などを詳しく説明しました。

もう一度、この記事の最初に掲載したフォーサイトの特徴を掲載しますね。

  • 行政書士試験の合格実績が高い
  • eラーニング「ManaBun(マナブン)」の満足度90%
  • スマホで学習できるので隙間時間を活用できる
  • 専用のスタジオで撮影された見やすい講義動画
  • テキストはフルカラーの紙媒体とデジタルの2種類
  • 同業他社と比較して受講料がかなり安い
  • 不合格だった場合に、全額返金される制度がある

フォーサイトは、公式サイトで「無料サンプル講義」を公開しています。

受講を検討している方はまずそちらを視聴してみて、納得した上で受講するようにしましょう。

今回は以上になります。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは。

行政書士関係の記事

人気記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元公務員【経歴】成蹊大学 ▶︎ 塾講師 ▶︎ 将来が不安になり公務員試験の予備校に通う ▶︎ 29歳で国家公務員一般職試験に合格 ▶︎ 公務員 ▶︎ プログラミングスクール講師 ▶︎ エンジニア兼Webライター▶︎ キャリアアドバイザー兼Webライター ● ポムポムプリンが好き ● 元廃課金ゲーマー ● 埼玉県出身 ● 好きな言葉は「No Attack No Chance」「誰にでもできることを誰よりもやれ」

コメント

コメントする


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次