-
【アガルート社労士】竹田先生に勉強方法や合格のポイントについて聞いてみた
こんにちは、まさちゃんです! 今回は「アガルートアカデミーの社労士講座」についての記事になります。 アガルートの社労士講座を担当している竹田先生に「アガルートの強み」や「行政書士試験に合格するためのポイント」などを伺ったので、その回答を紹... -
公務員は勝ち組なのか【安定・お金・やりがいなど複数の観点で解説します】
こんにちは、まさちゃんです! 今日は「公務員は勝ち組なのか」というテーマで記事を書いていこうと思います。 公務員って世の中的には以下のようなイメージがあるかと思います。 クビにならないから生活が安定している 給料もそこそこ高い 仕事も楽そう ... -
20代公務員の給料はどのくらい?【国家・地方それぞれの年収・月収まとめ】
こんにちは、まさちゃんです! 今回は「20代公務員の給料」というテーマでお話ししていきます。 公務員を目指している方、公務員が気になっている方、そして実際に公務員として働いている方にとっては、20代の公務員がどのくらいの給料をもらっているのか... -
公務員試験の併願パターンを紹介!【併願状況は面接で隠すべきなのか】
こんにちは、まさちゃんです! 今日は「公務員試験の併願」についてお話ししていきます。 公務員試験にはたくさんの種類があり、日程が被らない限りいくらでも併願できます。受験料も無料なので、「どこでもいいからとにかく公務員になりたい」という人は... -
公務員は暇すぎるとき何してる?【辞めたいほど楽な部署に行く方法】
こんにちは、まさちゃんです! 今回は「公務員は暇なのか」というテーマで記事を書いていきます。 「公務員 暇」でググってみると… 公務員 暇つぶし 公務員 暇な部署 公務員 暇すぎる 公務員 暇なとき こんな感じの予測が出てくるんですよね。 これだ... -
公務員の予備校はいつから通う?【大学・高校・社会人の学習開始時期を解説】
こんにちは、元公務員のまさちゃんです! いつも当ブログ(masablog)をご覧いただき、ありがとうございます。 今日は以下の疑問について詳しく解説していきます。 公務員試験の勉強はいつから始めればいいのか 公務員の予備校はいつから通い始めればいい... -
アガルート公務員講座ってぶっちゃけどうなの?聞きづらいことを直接問い合わせてみた
こんにちは、まさちゃんです! 今回は話題の公務員予備校「アガルートアカデミー」について、詳しい内容や評判をスタッフの方に直接問い合わせをしたので、記事にまとめていきます。 受講を悩まれている人の疑問解消に役立てていただければと思います。 そ... -
【2025年】弁理士の予備校・通信講座おすすめ5校をガチ比較!
弁理士の予備校・通信講座を探しているけど、いっぱいありすぎてどこがいいのかよくわからないなぁ… 費用や合格実績が一覧でまとめられている記事があれば比較しやすいのになぁ… 実際に受講した先輩たちの評判・口コミも気になるなぁ… いつも当ブログ(mas... -
公務員試験に働きながら合格するのは無理?【半年〜1年で可能です!】
こんにちは、まさちゃんです! 今日は「仕事をしながら公務員試験に合格するのはどのくらいキツイのか」というテーマでお話ししていきます。 簡単に自己紹介 この記事を書いている僕は、29歳のときに国家公務員一般職の試験に合格し、地方出先機関で5年間... -
公務員はずるい!宿舎・ボーナス・退職金・育休・年金など元公務員が実態を解説
こんにちは、まさちゃんです! 今日は公務員がずるいと言われることについて記事にしていきます。 この記事で解決できること 公務員はずるいって言われるけど実際はどうなのか。 何かと叩かれることの多い公務員。 税金から給料をもらっているのにも関わら...