こんにちは、まさちゃんです!
今日はタイトルにもある通り、「侍エンジニア塾」について評判や口コミなどを記事にまとめていきたいと思います。
こういった疑問にお答えしていきます。
まずそもそもお前誰だよ!って感じかと思うので、以下に簡単な自己紹介を書いておきます。
不要であれば飛ばしちゃってください。
- 大学卒業後、塾講師として20代を過ごす。
- 将来が不安になり、29歳で公務員に転職。
- もっと自由に生きたいと思い、5年で公務員を退職。
- プログラミングスクールに通い、現在はITエンジニア。
こんな感じでして、この記事を書いている僕は34歳のときにプログラミングスクールを受講した経験があります。
実際の体験をもとに記事作成しているので、記事の内容に関しては信頼いただいて大丈夫です。
それでは早速、内容に入っていきます!
侍エンジニア塾ってどんなプログラミングスクールなの?
まずは侍エンジニア塾の特徴についてみていきましょう。
他のプログラミングスクールと比較する上で、これだけは必ず知っておいて欲しい特徴をまとめました。
こんな感じですね。
それぞれ詳しく説明していきます。
基本的にオンラインでの受講。
プログラミングスクールは大きく教室受講かオンライン受講かに分けられるのですが、侍エンジニア塾はオンライン型のプログラミングスクールになります。
「基本的に」と書いたのは、どうしても対面でレッスンを受けたいという方は追加料金を払うことで対面レッスンが可能になるからです。
住んでいる地域や講師の都合にもよるので絶対ではありませんが、希望があれば対面でレッスンを受けたいことを伝えれば、できる限り対応してくれます。
ですが、、、
侍エンジニア塾は基本的にオンライン専門のプログラミングスクールです。
オンラインで受ける方に最高の環境を提供できるようにサービスが設計されているので、対面でのレッスンはあまりおすすめできませんね。
どうしても対面が希望であれば通学型のプログラミングスクールに申し込んだ方がクオリティが高いのは間違い無いです。
最短16週間で転職できる。
侍エンジニア塾には全部で6つのコースがあるのですが、その中には転職支援つきのコースもあります。
プログラミングを学んで、そのスキルを生かして転職活動までサポートしてくれるので未経験の方でも安心して転職活動ができます。
ちなみに他のプログラミングスクールとの学習期間を比較してみると以下の通り。
テックキャンプよりは6週間ほど長いのですが、同じマンツーマンレッスンを売りにしているテックアカデミーとは同じ期間ですね。
オーダーメイドカリキュラムでゴールを明確に決めて最短ルートを設定してくれるからこその爆速転職です。
>>侍エンジニア塾の公式サイトへわからないときにいつでも質問できる。
侍エンジニア塾の場合は、QAサイトというのがありまして、そこでチャット形式でいつでも質問できるようになっています。
プログラミングの技術的な質問はもちろん、不安や悩みなども相談することができるので、オンライン学習でメンタル的にしんどくなったときにも助けてもらえます。
専属講師のマンツーマン指導が受けられる。
侍エンジニア塾の最大の売りがこの「専属講師によるマンツーマンレッスン」ですね。
公式サイトを開くと一番最初に目に付く部分に「マンツーマンレッスン」の記載があります。
週1回60分のレッスンを、毎回同じ講師が担当してくれます。
「オンライン」ということと「マンツーマン」ということで最初はかなり緊張するかと思いますが、ずっと同じ講師が担当してくれることで徐々に質問などもしやすくなってきます。
受講生に合わせたオーダーメイドカリキュラム
侍エンジニア塾の大きな特徴はこの「オーダーメイドカリキュラム」です。
他のプログラミングスクールではこのオーダーメイドカリキュラムを導入しているところは少ないです。
それをしっかりやってくれるのが侍エンジニア塾です。
先ほども書きましたが、このオーダーメイドカリキュラムがあるおかげで最短12週間での爆速転職が可能になるわけです。
といった受講生の事情に合わせて目標設定するところから寄り添ってくれます。
>>侍エンジニア塾の公式サイトへ転職成功率が98パーセントと高い。
これについては改めて説明するまでもないですね。
普通にめちゃめちゃ高いです。
しっかり学習してしっかり転職活動をすればほぼ確実に転職できます。
ここで一つだけネガティブな情報をあげさせていただきますが、侍エンジニア塾の転職成功率は確かに高いのですが、他の有名どころのプログラミングスクールも同じように高い転職成功率を誇っています。
こんな感じです。
少しの差ではありますが、絶対に転職したいという方は他のプログラミングスクールと比較して納得した上で決断するのがいいかと思います。
以下の「【プログラミングスクールの比較表】経験者がおすすめをガチ紹介」の記事でまとめて比較しているので、よろしければどうぞ!
転職に失敗したら受講料が全額返金される。
侍エンジニア塾には、「転職に失敗したら受講料が全額返金される。」という制度があります。
この制度を導入しているプログラミングスクールはあまりなく、僕が知っている限りだと以下のスクールくらいですね。
上記の通りですね。
比較的知名度があるスクールで導入されている制度になります。
サービスの内容に自信があるスクールでないと導入できない制度ということになりますね。
転職に失敗してお金もなくなる。。。
という最悪なダブルパンチを防いでくれるお守りのような制度だと考えておくといいかと思います。
転職保証コースの料金が安い。
転職保証コースについての話ですが、料金が他のプログラミングスクールと比較して安めなのも侍エンジニア塾の特徴です。
受講するコースにもよりますが、最短で転職を目指す16週間プランだと、473,000円という料金で受講可能です。
分割払いだと月々19,708円〜受講可能なので、かなりお財布には優しい料金設定になっています。
ちなみに他のプログラミングスクールの転職コースの料金は以下の通りです。
こんな感じですね。
GEEK JOBは純粋なプログラミングスクールではないので例外と考えると、テックアカデミーと並びかなり料金的には安い部類のプログラミングスクールと言えますね。
先ほども書きましたが、転職保証コースの場合は転職失敗で受講料が全額返金されるので、リスクも少なくいい感じです。
>>侍エンジニア塾の公式サイトへ侍エンジニア塾を受講するメリット・デメリット
というわけでここまでで、侍エンジニア塾の特徴について詳しく説明してきました。
他のプログラミングスクールとの違いなど、イメージがわきましたでしょうか。
あくまでも個人的な見解なので参考程度にご覧になってください。
こんな感じです。
マンツーマンレッスンは確かにありがたいのですが、週1回60分だとちょっと少ない気がしてしまいました。
レッスン時間以外にも質問できる環境がありますが、だらけてしまう癖がある人にはしんどいかなと。
こういった方は侍エンジニア塾ではなく他のプログラミングスクールを受講するのがいいかと思います。
>>侍エンジニア塾の公式サイトへ侍エンジニア塾のコース一覧
続いて侍エンジニア塾にある全てのコースを一覧で紹介していきます。
プログラミング教養コース | 4週間プラン 12週間プラン 24週間プラン |
エキスパートコース | 12週間プラン 24週間プラン 36週間プラン 48週間プラン |
AIコース | 12週間プラン 24週間プラン 36週間プラン 48週間プラン |
転職保証コース | 16週間プラン 24週間プラン |
Webデザイン教養コース | 4週間プラン 12週間プラン 24週間プラン |
フリーランスコース | 12週間プラン 24週間プラン 36週間プラン 48週間プラン |
全部で6つのコースが存在しています。
そこからさらに受講期間が選べるので、状況に合わせて受講できます。
などによって最適なコースは変わってきますね。
それぞれのコース内容をみていきます。
プログラミング教養コース 月々4,098円〜
まずはプログラミング教養コース。
こちらはプログラミングの基本的な知識を習得していくコースになります。
「教養」と名前がついていますが、未経験者はこのコースから始めなきゃいけないということではないです。
あくまでもプログラミングをどのレベルまで習得したいのかで選ぶコースを変えていく感じですね。
侍エンジニア塾オリジナルの教材でアプリ開発をしていきます。
プログラミング教養コースの料金
料金としては以下の通りとなっています。
4週間プラン | 12週間プラン | 24週間プラン | |
合計金額 | 165,000円 | 297,000円 | 396,000円 |
入学金 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 |
受講料金 | 66,000円 | 198,000円 | 297,000円 |
分割料金 | 4,098円/月〜 | 7,376円/月〜 | 9,834円/月〜 |
こんな感じで、4週間プラン、12週間プラン、24週間プランの3つの期間から選べるようになっています。
「手軽にプログラミングを始めてみたい」という方は4週間プランで足りますし、「もっとしっかり基礎を身につけたい」という方は長めの期間を選択すると良いですね。
その辺りは無料カウンセリングで相談してみると、希望に合ったプランを提案してもらえます。
他のスクールとの料金比較
似たようなコースを開講しているテックアカデミーと比較してみましょう。
同じくらいの料金設定なので、相場通りということになるかと思います。
エキスパートコース 月々14,751円〜
エキスパートコースは、プログラミングの基礎学習からオリジナルアプリ開発まで学べます。
プログラミング教養コースとの違いはこの「オリジナルアプリ開発があるかどうか」です。
カリキュラムの内容に沿って決められたアプリを作り上げていくのに比べ、1から自分でアプリを作り上げていくのは本当に大変なので、その辺りまでサポートしてもらえるのはありがたいですね。
転職活動に使える武器を手に入れたいという方は、エキスパートコースを受講しましょう。
もちろん専属講師による週1回のマンツーマンレッスンも受けられます。
エキスパートコースの料金
料金としては以下の通りとなっています。
12週間プラン | 24週間プラン | 36週間プラン | 48週間プラン | |
合計金額 | 594,000円 | 880,000円 | 1,089,000円 | 1,287,000円 |
入学金 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 |
受講料金 | 495,000円 | 781,000円 | 990,000円 | 1,188,000円 |
分割料金 | 14,751円/月〜 | 21,854円/月〜 | 27,044円/月〜 | 31,961円/月〜 |
12週間プラン、24週間プラン、36週間プラン、48週間プランの4つの期間から選べるようになっています。
オリジナルアプリを作れるレベルの知識を学べるというだけあって、期間が長めのプランが多いですね。
その分、料金も高く設定されています。
36週間以上のプランは100万円を超える費用がかかるので、簡単に手が出せる金額ではなく、ちょっとこのコースでの受講はハードルが高いですね…
転職を目指すのであれば「転職コース」の方がいいかなと思います。
他のスクールとの料金比較
他のスクールと比較するとこんな感じです。
もちろん厳密には学習する内容が違うので単純比較はできないのですが、上記2社もこの料金でオリジナルアプリ制作まで対応してくれます。
侍エンジニア塾が少し高めの料金設定になっている理由としては、
この3つかなと思います。
オリジナルアプリ制作に時間をかけられることも侍エンジニア塾の強みなので、諸々を考慮するとこのくらいの金額になるのも納得です。
AIコース 月々16,937円〜
こちらは最先端の人工知能の技術を習得するコースになります。
チャットボットとかスマートスビーカーなどをもとにAIを実装していきます。
スマートスピーカーというのはSiriとかAlexaをイメージしてもらえるとわかりやすいかと思います。
言語としてはPythonという言語を学習していきます。
機械学習、ブロックチェーン、画像解析に興味がある方におすすめのコースになります。
AIコースの料金
料金としては以下の通りとなっています。
12週間プラン | 24週間プラン | 36週間プラン | 48週間プラン | |
合計金額 | 682,000円 | 1,089,000円 | 1,419,000円 | 1,694,000円 |
入学金 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 |
受講料金 | 583,000円 | 990,000円 | 1,320,000円 | 1,595,000円 |
分割料金 | 16,937円/月〜 | 27,044円/月〜 | 35,239円/月〜 | 42,068円/月〜 |
12週間プラン、24週間プラン、36週間プラン、48週間プランの4つの期間から選べるようになっています。
こちらのコースもなかなか手が出しづらい料金設定ですね…
一番安い12週間プランでも70万円近い費用がかかるので、「本気でAIを学びたい」という強い意志を持っている方以外は、テックアカデミーのAIコースとかからスタートした方が安全かと思います。
他のスクールとの料金比較
テックアカデミーの方が安い料金設定になっています。
倍くらいの差がありますね。
侍エンジニア塾の料金が高い理由としてはエキスパートコースと同じで、
が挙げられます。
経験豊富なエンジニアに教えてもらえることを考えたら、このくらいの料金になるのかなと思います。
転職保証コース 月々19,708円〜
未経験からエンジニアへの転職を目指すコースになります。
目標とするエンジニア像を決め、そこに向けて最短で到達できるようなカリキュラムをオーダーメイドで組んでくれます。
充実していますね。
そして他のプログラミングスクールとの最大の違いは、オリジナルアプリ開発もしっかりサポートしてくれるところです。
オリジナルアプリは、転職活動をする上で自分の実力をアピールする最大の武器になります。
そのため侍エンジニア塾では、このオリジナルアプリ開発に多くの時間をかけます。
上の画像の通り、全カリキュラムのうち半分の時間をオリジナルアプリの開発に使います。
当たり前の話ですが、オリジナルアプリは受講生それぞれが自分で考えて1から作り上げるもの。
なのでその開発はめちゃめちゃ大変です。
みたこともないエラーに出くわし、それを自分でなんとか気合で解決していかなければなりません。
普通のプログラミングスクールだと、受講生それぞれが独自に開発しているアプリの内容まで全て把握することは不可能です。
オーダーメイドカリキュラムや専属のマンツーマン指導が売りの侍エンジニア塾だからこそできることかなと思います。
転職保証コースの料金
料金としては以下の通りとなっています。
16週間プラン | 24週間プラン | |
合計金額 | 473,000円 | 649,000円 |
入学金 | 99,000円 | 99,000円 |
受講料金 | 374,000円 | 550,000円 |
分割料金 | 19,708円/月〜 | 27,042円/月〜 |
エキスパートコースやAIコースと比べ、こちらはかなり安い金額で受講できますね。
エンジニアとして活躍できるスキルを身につけて転職することまでがセットになっているので、キャリアアドバイザーの手厚いサポートも受けられます。
そこまで手厚いのにこの安さだと少し不安になる方もいらっしゃるかと思うので、料金が安くできる理由を簡単に説明しておきますね。
料金が安い理由は、「転職先の会社から紹介料をもらっているから。」です。
なので受講生からとる料金を安く設定しても、会社として経営はしっかり成り立ちます。
受講する側の私たちからするととてもありがたい仕組みですね。
その他にも以下がありがたい仕組みです。
転職に失敗したら、受講料が無料になる
侍エンジニア塾は、「転職に失敗した場合に受講料が無料になる。」という制度があります。
転職に失敗したらかなりショックですが、受講料が全額返金されるのであればそのお金を使って新たな道に進むことができますね。
お守りのような制度ですね。
>>侍エンジニア塾の公式サイトへWebデザイン教養コース 月々4,098円〜
Web教養デザインコースはデザインの基礎からオリジナルWebサイトの制作まで学べるコースです。
Webサイトの見た目を作るHTMLやCSS、そのサイトに動きをつけるJavaScriptをはじめPhotoshopなどのデザインに便利なツールの使用方法まで一通り学習できます。
これらを学習し、最終的にオリジナルWebサイトを作成するところまでやります。
Webデザインコースも他のコース同様、最前線で活躍中のプロのデザイナーによる専属マンツーマン指導が受けられます。
Webデザイン教養コースの料金
料金としては以下の通りとなっています。
4週間プラン | 12週間プラン | 24週間プラン | |
合計金額 | 165,000円 | 297,000円 | 396,000円 |
入学金 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 |
受講料金 | 66,000円 | 198,000円 | 297,000円 |
分割料金 | 4,098円/月〜 | 7,376円/月〜 | 9,834円/月〜 |
4週間プラン、12週間プラン、24週間プランの3つの期間から選べるようになっています。
「手軽にデザインを始めてみたい」という方は4週間プランで足りますし、「もっとしっかり基礎を身につけたい」という方は長めの期間を選択すると良いですね。
その辺りは無料カウンセリングで相談してみると、希望に合ったプランを提案してもらえます。
他のスクールとの料金比較
似たようなコースを開講しているテックアカデミーと比較してみましょう。
同じくらいの料金設定なので、相場通りということになるかと思います。
フリーランスコース 月々14,751円〜
フリーランスコースはその名の通り、フリーランスでの案件獲得に必要な作品制作やノウハウを習得することができるコースです。
場所を選ばずに自由な働き方がしたい方におすすめのコースになります。
プログラミングの基礎から、多様な制作ツールの使い方を学んでいきます。
フリーランスで活躍する上では、自分で実力をアピールして案件を獲得していく必要がありますよね。
侍エンジニア塾はオリジナルアプリの開発に力を入れているので、フリーランスの案件獲得の場で効率よく実力アピールできるアプリ制作をすることができます。
また、フリーランスで案件獲得するまでの流れや方法についても学べます。
フリーランスとして働きたいけど何をすればいいかわからない。。。
といった方はこちらのコースを受講しましょう。
フリーランスコースの料金
料金としては以下の通りとなっています。
12週間プラン | 24週間プラン | 36週間プラン | 48週間プラン | |
合計金額 | 594,000円 | 880,000円 | 1,089,000円 | 1,287,000円 |
入学金 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 | 99,000円 |
受講料金 | 495,000円 | 781,000円 | 990,000円 | 1,188,000円 |
分割料金 | 14,751円/月〜 | 21,854円/月〜 | 27,044円/月〜 | 31,961円/月〜 |
12週間プラン、24週間プラン、36週間プラン、48週間プランの4つの期間から選べるようになっています。
ぱっと見はかなり高めな印象を受けますね。
フリーランスとして活躍していくためにはレベルの高いスキルが必要になるのと、案件獲得のサポートもしてくれるとのことなので、そのサポート料が含まれてこの金額になっています。
フリーランスコースを受講した場合の、卒業時の具体的なレベル感としては、公式サイトによると以下の感じとのこと。
半年頑張れば、会社に縛られずに生活していけるだけの金額が稼げるようなエンジニアになれるかもしれません。
それを考えるといい投資かなと思います。
侍エンジニア塾のコースの選びで迷ったら
以上の通り、侍エンジニア塾には6つのコースがあり、それぞれ特徴があります。
さらにそこから受講期間が選べるので、どのコースをどの期間で受講したらいいのか悩む方も多いかと思います。
そんな方におすすめなのは、とりあえず侍エンジニア塾の無料体験レッスンを受けてみること。
たくさんのプログラミングスクールを比較した経験のある僕から言わせていただくと、プログラミングスクールを選ぶ上で一番大事なのは、受講する方とスクールの「相性」です。
どんなにネット上で情報を見て自分にぴったりなところを見つけたとしても、実際にそのスクールのやり方が自分に合わなかったら意味がありません。
途中で挫折して、お金が無駄になるだけです。
この記事を読んでいただいているということは、侍エンジニア塾が気になっているということですよね。
それであれば、まずはその相性を確かめるために無料体験レッスンを受けてみてください。
そこで侍エンジニア塾のやり方が気に入ればそこからコースを選べばいいですし、自分には合わないなと思ったら他のスクールを探せばいいだけ。
コースや期間までしっかり絞り込んでから体験して、そこで合わないことが発覚したら、これまでのコース選びの時間が全て無駄になってしまいます。
細かいことを考えて時間を使うくらいなら、まずは無料体験レッスンを受けてみましょう。
>>侍エンジニア塾の公式サイトへ侍エンジニア塾の料金は高いのか
料金についてのまとめになります。
侍エンジニア塾は、コースによって料金にかなり差があります。
あくまでも個人的な意見になりますが、料金の評価としては以下のような感じかなと思います。
先ほども書きましたが、転職コースは「転職できなければ全額返金」という制度があるので、費用が安い上に安心感もあります。
とにかく安く転職したいという方は受講を検討してみるといいかと思います。
その他のコースは正直少し手を出しづらい金額になっています。
侍エンジニア塾の悪い評判
それではここから、侍エンジニア塾の評判・口コミを紹介していきます。
まず先に悪い評判からみていきましょう。
マンツーマンレッスンに当たり外れがある。
自分も侍エンジニア塾を受講してたけど、講師がRailsチュートリアルをただ丸読みするだけのレッスンでほんと役に立たず独学で十分だったし、(当時は)幹部含め若いメンバーがほとんどの組織だったからビジネスというものをかっこよさでしか捉えておらず、中身が全く伴ってなかったな… https://t.co/BKk8E4RydU
— かい@セールスフォースいじり中 (@kai_saleshack) May 2, 2019
講師の当たり外れが大きいという口コミです。
この評判はかなり多かったですね。
Twitter上、ネット上の両方に上がっていました。
マンツーマンレッスンなので、外れ講師にあたってしまう可能性はどうしてもあります。
侍エンジニア塾の講師は「現役のエンジニア」なので、現場経験が豊富な方が多いのですが、現場経験が豊富だからといって教え方が上手いとは限りません。
完全に運の要素にはなりますが、中にはこの口コミような大外れ講師もいるので注意が必要です。
教材がわかりにくい。
#今日の積み上げ
— りさ@プログラミング💻 (@ba88eba88e) March 22, 2020
✅Python 教材、Progate
私的に侍エンジニア塾の教材が
すごくわかりにくくて理解がしがたいです😂自分の
頭が弱いだけなのかもだけど
Progateの方が好きです🙏
侍エンジニア塾でPython
勉強された方どうやって勉強してました?教材かなぁ?!#侍エンジニア塾#Python
わたしは侍エンジニア塾で高いお金を払って受講していましたが
— やっさん@エンジニア復帰 (@yassan_channel) August 9, 2019
・テキスト内容は全てネットにあるチュートリアル程度
・メンターが決まるまでに1ヶ月から2ヶ月程度かかる
・メンターの当たり外れがある
・転職サポートが最悪
絶対に受講はオススメしません。
もっと安くて良質なサービスはある。
次は教材についての悪い評判です。
こちらについてもTwitter上、ネット上に多くの悪評が上がっていました。
残念ながら万人にわかりやすい教材はないので、いくらわかりやすい教材でも「わかりにくい」と感じてしまう人はいます。
実際に他のプログラミングスクールの評判を検索してみても、教材についての悪い評判は出てきます。
公式サイトが検索でヒットして迷惑。
侍エンジニア塾、ネットで調べ物しているときに時々ヒットして鬱陶しいんですよね。
— 孤独なプログラマの奮闘記 (@EscapeFromSIer) May 2, 2019
内容も調べれば分かるようなことしか書いてない。
役に立った試し無しです。
そしてなんと言っても一番多かったのがこの評判。
公式サイトがGoogle検索でヒットするんだけど、内容が低レベルすぎて邪魔だという評判です。
侍エンジニア塾は公式サイトでプログラミング初心者を対象とした技術系記事をたくさん投稿していて、その記事がGoogleなどの検索で上位に表示されます。
これからプログラミングを学ぼうと考えている方にとっては全く関係のない評判なので、くれぐれも気にしないようにしてください。
将来的に侍エンジニア塾の記事が鬱陶しいと思えるレベルのエンジニアになれるように頑張っていきましょう!
侍エンジニア塾の良い評判
続いて良い評判をみていきましょう。
こちらは悪い評判と表裏一体の内容が多く上がっていました。
マンツーマンレッスンが良い!
初めまして!
— さこ (@yuyakekonkon) November 28, 2020
僕は今侍エンジニアに入塾して1ヶ月ほど経ちますが良いですよ!
講師の方がマンツーマンで指導してくださるので分からないところは聞けますし、自分のやりたいことや進捗などに合わせてカリキュラムも組んでくれます!
僕は6社ほど無料体験して侍エンジニア塾に決めました!
6ヶ月間のプログラミングスクールが終了しました!
— poyo@フロントエンドエンジニア (@poyoblog) September 2, 2020
侍エンジニア塾というスクールで学習させていただきましたが、
率直な感想としては中級者向きなスクールだと感じました。
初心者の自分は苦戦することが多かったですが、
やはり手厚いマンツーマンはかなり魅力でしたね!#侍エンジニア塾
「マンツーマンレッスンが良い。」という評判はとても多く上がっていましたね。
やはりずっと同じ講師に教えてもらえるというのは魅力的ですよね。
慣れてくるとなんでも話せるようになり、信頼感も湧いてきます。
侍エンジニア塾の講師は現役エンジニアなので、現場の情報なども教えてもらえます。
心強いです。
オーダーメイドカリキュラムが良い!
おかげさまで希望していたフロントエンドエンジニアとして就職することができました。
— SHO (@sho_free1217) November 30, 2020
6ヶ月コースを受講しました。
侍エンジ二ア塾のいいところは、オリジナルカリキュラムでいつでも自分でカスタマイズできるところだと思います。
モチベーション高く保ちたい方におすすめです。
# 侍エンジニア塾
侍エンジニア塾と言えば、最大の特徴はこのオーダーメイドカリキュラムです。
受講生一人ひとりに合わせて、最短で目標に到達できるようなカリキュラムをオーダーメイドで組んでくれます。
こちらの評判にもある通り、自分がやりたいことに向かって一直線に進んでいる実感が持てるので、モチベーションを高く保ちやすいのがメリットですね。
具体的に「こんなエンジニアになりたい!」というイメージが頭に湧いている場合には、侍エンジニア塾を受講することで最短で到達できます。
質問への返信が早い!
その他Twitter上にはなかったのですが、ネット上に質問対応に関する評判がありました。
「質問への返信が早いので学習のペースを緩めずに進められる。」
といったものです。
これはとてもありがたいですね。
プログラミングというただでさえ難しそうなことにチャレンジするのに、わからないことがすぐに解決できない状況に陥ってしまうと、挫折まっしぐらです。
オリジナルアプリ開発を重視しているのが良い!
こちらもネット上には良い評判が上がっていました。
オリジナルアプリは転職活動などで実力をアピールするためにも使えるので、そのサポートが充実しているのはありがたいですね。
先ほども書きましたが、侍エンジニア塾は以下のようにオリジナルアプリの開発にかなり多くの時間を使うカリキュラムになっています。
他のプログラミングスクールと比較すると、侍エンジニア塾がどれだけオリジナルアプリ開発に力を入れいているかがわかりますね。
侍エンジニア塾の卒業生の声まとめ
続いて公式サイトに掲載されていた「卒業生の声」から、いくつか口コミをチョイスしました。
こちらも参考にしていただければと思います。
もう本当にいい講師に担当していただけてよかったです!期待していた「どこまでやったか」を伝えなくていいという部分もバッチリでしたし、何より最初に自己紹介から進め方まで本当に丁寧に対応いただいて、しっかりした方で安心しました。
侍エンジニア塾の公式サイトより
講師が毎週変わったりすると、私自身がどこまでやっているのか、どんな課題に取り組んでいるのかをお伝えするところから始まってしまうところ、専属なのですぐに「先週のやつどうでしたか?」と始められるのがスムーズで良いと思いました。
侍エンジニア塾の公式サイトより
ヒントじゃなくて正解だけ教えてもらったら、受講期間はうまくいくと思いますが、その後の勉強でかなり苦戦してたと思います。ヒントだけ与えてくれたので、今でも調べて解決することが定着してます。そこはすごいありがたかったです。
侍エンジニア塾の公式サイトより
担当講師の方とのカウンセリングがあったので、進めやすかったと思います。自分で買った本で自主学習もしていたので、かなりのスピードでプログラミング学習ができたと思います。
侍エンジニア塾の公式サイトより
疑問点が出た時に、現役のプロにすぐ聞ける環境があるのはかなり心強かったですね。でも正直一番私にとって大きかったのは、その後の仕事の取り方まで教えてくれたことですね。例えば、〇〇さんはWantedlyを使ってこうやってこう案件をとったよ、とかそういった実際の例や具体的な仕事の取り方を教えていただきました。
侍エンジニア塾の公式サイトより
何より、講師の方のサポートが心強かったです。レッスン以外のタイミングでも相談に乗ってくださって、すぐに疑問が解消されました。さらに要望通りのオリジナルカリキュラムで進めてもらえたため、モチベーションも維持できました。このような点は独学サイトの利用などでは叶わなかったと思います。
侍エンジニア塾の公式サイトより
私と同じように未経験から勉強に励む仲間に出会えたことも収穫の一つです。エンジニア向けの「もくもく会」や交流会にも参加し、人脈を広げることができました。独学で頑張っていたとしたら、コミュニティに加わろうという発想すら生まれなかったかもしれません。
侍エンジニア塾の公式サイトより
決意を固めて入塾したものの、未経験から本当に力をつけられるのか、私のスキルが業界で通用するのか…と不安になることが多々ありました。しかし勉強と並行して案件を獲得でき、それを講師の方と一緒にこなす経験を繰り返したことで自信がついて少しずつ心の余裕が生まれました。
侍エンジニア塾の公式サイトより
講師の方と二人三脚でプログラムをアウトプットしていくという学習スタイルが、効果的だったと思います。授業の最初に、作りたいポートフォリオに合わせてアウトプット優先のカリキュラムを組んでくれたんです。また、質問したときに講師の方がすぐ答えを教えるのでなく、自分で考える機会をつくってくれたのが印象的でした。「それはどういう意味だと思ったのか」「それに対して何を試したのか」「その結果を見てどう考えたのか」、ひとつずつ一緒に考えて答えを導き出します。マンツーマンレッスンで教わった思考プロセスは、エンジニアとして働く上で大きな財産になりました。今では、あのマンツーマンレッスンでなければ学習を継続できなかった、と思っています。
侍エンジニア塾の公式サイトより
マンツーマンレッスンでは、GitHubやZOOMのリモートコントロールを使ってコードを共有して、スムーズに学習を進められました。おすすめの決済サービスやApp Storeでアプリを申請する際の注意事項、個人情報の取り扱い方など、プログラミングに直接関係ないことも教えていただいたことがとても良かったです。iOSエンジニア業界の裏話やお金事情についても、具体例を交えながら教えてくださりました(笑)。インターネットで検索しても得られない情報だったので、すごくありがたかったです。
侍エンジニア塾の公式サイトより
侍エンジニア塾の評判は表裏一体
というわけで、侍エンジニア塾の評判は、良い評判と悪い評判が表裏一体になっていることがわかりましたね。
受講する方との相性によって、良い方にも悪い方にも転がってしまうということですね。
人生を左右する決して安くない投資なので、すぐに申し込んで受講したい気持ちを少しだけ抑えていただいて、慎重に選ぶのが良いかと思います。
講師の当たり外れは運の要素もありますが、これだけ実績を出しているスクールなのでひどい講師はごく少数であることは間違いありません。
そこまで心配しすぎる必要はないと思います。
マンツーマンレッスン、オーダーメイドカリキュラム、オリジナルアプリ開発に魅力を感じる方はぜひ、無料体験レッスンを受けてみてください。
>>侍エンジニア塾の公式サイトへ今回は以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント