-
測量士・測量士補の予備校5校をガチ比較!【アガルート・LEC・日建学院など】
測量士・測量士補の予備校・通信講座を探しているけど、いっぱいありすぎてどこがいいのかよくわからない… 測量士・測量士補の予備校・通信講座の費用や合格実績、評判・口コミなどがまとまっている記事があれば比較しやすいのになあ… 良い情報だけじゃな... -
GAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格)の勉強方法【過去問を解きまくるべし】
こんにちは、まさちゃんです。 今回は「GAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格)」についての記事になります。 先日GAIQを受験し、なんとか合格することができたので、勉強方法などをまとめました。 GAIQとは まずそもそもGAIQってなんぞ?? という方も... -
TAC(Wセミナー)司法試験・予備試験の評判まとめ【料金は安めで個別指導も充実】
※TACの司法試験・予備試験講座は、2023年8月末で販売終了となりました。参考情報として、お読みください。 こんにちは、まさちゃんです! 今回は「TAC司法試験・予備試験講座の評判・口コミ」についての記事になります。TACの司法試験・予備試験講座を検討... -
スタディング公務員講座の評判まとめ【アガルートと比べてどうなの?】
スタディング公務員講座の評判・口コミが知りたい! アガルートと比較してどうなのか知りたい! その他、予備校選びに役立つ情報が知りたい! いつも当ブログ(masablog)をご覧いただきありがとうございます。資格についての情報を発信しているブログにな... -
【AWS】SAAは自宅受験か会場受験かを選べる【試験の流れや注意点をまとめました】
こんにちは、まさちゃんです! 今日はAWSの資格の1つ、「SAA(ソリューションアーキテクト -アソシエイト)」についての記事です。 先日SAAを取得したので、受験時の注意点についてまとめてみました。 試験会場で受験する場合の流れは??自宅受験の注意... -
【AWS】未経験でSAA合格したので勉強方法をまとめておきます【Udemyは不要】
こんにちは、まさちゃんです! 今日はAWSの資格の1つ、「SAA(ソリューションアーキテクト -アソシエイト)」についての記事です。 先日SAAを取得したので、勉強方法についてまとめました。 どうやって勉強したらいいの??参考書や問題集はどれがいいの... -
【AWS】SAA(ソリューションアーキテクト-アソシエイト)試験の難易度や年収など詳細
こんにちは、まさちゃんです! 今日はAWSの資格の1つ、「SAA(ソリューションアーキテクト -アソシエイト)」についての記事です。 先日SAAを取得したので、試験の概要についてまとめました。 受験を考えている人の参考になれば幸いです。 それでは内容に... -
フリーターからの公務員試験挑戦は不利なのか【不利ではないがデメリットあり】
こんにちは、まさちゃんです。 今日は「フリーターからの公務員試験挑戦は不利なのか」というテーマです。 フリーターとして働きながら公務員試験を目指そうと考えている方、結構いらっしゃるかと思います。 正社員ではなく、フリーターとして働いている場... -
公務員予備校にバイトしながら通うことは可能なのか【結論:可能です】
こんにちは、まさちゃんです。 今日は「公務員予備校にバイトしながら通うことは可能なのか」というテーマです。 大学に通いながら公務員予備校に通い、さらにバイトもするという超ハードな生活をしつつ、合格を勝ち取ることができるのかを説明していきま... -
公務員予備校は無駄なのか【結論:全く無駄ではない】むしろメリットしかない
こんにちは、まさちゃんです。 今日は「公務員予備校は無駄なのか」というテーマでお話ししていきたいと思います。 Googleで「公務員 予備校」と検索すると、画面の一番下に以下のような欄が表示されます。 こちらは「公務員 予備校」で検索した人が他に...