-
公務員の予備校はいつから通う?【大学・高校・社会人の学習開始時期を解説】
こんにちは、元公務員のまさちゃんです! いつも当ブログ(masablog)をご覧いただき、ありがとうございます。 今日は以下の疑問について詳しく解説していきます。 公務員試験の勉強はいつから始めればいいのか 公務員の予備校はいつから通い始めればいい... -
アガルート公務員講座ってぶっちゃけどうなの?聞きづらいことを直接問い合わせてみた
こんにちは、まさちゃんです! 今回は話題の公務員予備校「アガルートアカデミー」について、詳しい内容や評判をスタッフの方に直接問い合わせをしたので、記事にまとめていきます。 受講を悩まれている人の疑問解消に役立てていただければと思います。 そ... -
【2025年版】弁理士の予備校・通信講座おすすめ5校をガチ比較!【LEC・アガルートなど】
弁理士試験に向けて予備校・通信講座を探しているけど、いっぱいありすぎてどこが良いのかわからない。費用も高額だから失敗したくない。ホームページを見ても良いことばかり書かれていて、なかなか絞り込めない。客観的に比較できる情報が欲しいです。 こ... -
公務員試験に働きながら合格するのは無理?【半年〜1年で可能です!】
こんにちは、まさちゃんです! 今日は「仕事をしながら公務員試験に合格するのはどのくらいキツイのか」というテーマでお話ししていきます。 簡単に自己紹介 この記事を書いている僕は、29歳のときに国家公務員一般職の試験に合格し、地方出先機関で5年間... -
公務員はずるい!宿舎・ボーナス・退職金・育休・年金など元公務員が実態を解説
こんにちは、まさちゃんです! 今日は公務員がずるいと言われることについて記事にしていきます。 この記事で解決できること 公務員はずるいって言われるけど実際はどうなのか。 何かと叩かれることの多い公務員。 税金から給料をもらっているのにも関わら... -
公務員の人間関係は独特で最悪って聞いてたけど嘘だった件【普通に良い!】
こんにちは、まさちゃんです! 今日も公務員関係の記事を書いていきたいと思います。 テーマは「公務員の職場の人間関係について」です。 この記事の内容 公務員の職場は人間関係って独特なの? 実際に働いた感想が知りたい! 組合とか派閥とかについて知... -
公務員の年功序列はおかしいから廃止!成果主義で給料にこれだけ差がつく!
こんにちは、まさちゃんです! 今回も公務員試験関係の内容になります。 この記事のテーマ 公務員の年功序列が廃止されたって本当? 給料・ボーナスにはどのくらい差がつくの? こういった疑問を解消していく記事になります。 公務員といえば、年功序列で... -
公務員試験の時事問題の対策【おすすめ勉強法やアプリ・参考書などを紹介】
こんにちは、まさちゃんです! 今回も公務員試験関係の内容になります。 この記事のテーマ 公務員試験の時事問題はどうやって対策するの? 「速攻の時事」っていう参考書が良いらしいけど実際どうなの? 時事対策で予備校の講座を受講するのはあり? 時事... -
公務員試験の独学割合は2割【予備校卒業生が圧倒的多数な理由】
こんにちは、まさちゃんです! 今回も公務員試験関係の内容になります。 この記事のテーマ 公務員試験の対策は独学か予備校どちらがいいのか。 これから公務員試験の勉強を始めようというときに、最初に待ち受けるのがこの二択ですね。 この記事では、独学... -
事務職公務員の種類と仕事内容【1つに絞り込む必要なし!全部受けるべし!】
こんにちは、まさちゃんです! 今回も公務員試験関係の内容になります。 この記事のテーマ 事務職の公務員にはどんな種類があってどんな仕事内容なのか 公務員になりたい!と思ったときにまず最初に考えるのは、公務員の中でも「どの種類の公務員を目指す...