プログラミング学習の始め方【会社に縛られない自由な生活を手に入れる】

こんにちは、まさちゃんです。

今日はプログラミングを始めようと考えている人向けに、プログラミングの始め方について記事を書いていきたいと思います。

  • プログラミング学習の始め方が知りたい!
  • どこから手をつけて良いかわからない!

といった疑問を解消していきます。

プログラミングを習得すると、会社に縛られない自由な生活を手に入れることができます。

副業で稼いで生活を豊かにすることもできますし、会社が嫌だと思ったらスキルを生かして転職することも可能です。

これから需要が伸びていくスキルなので、今のうちに習得しておいて損はないですね。

この記事を読むことで1からプログラミングを学んで実際に就職したり副業したりといった将来のキャリアまでイメージできるようになるかと思います。

まずお前誰だよ!って話だと思うので簡単に自己紹介をさせていただきます。

この記事を書いている僕はプログラミングに出会う前は公務員として働いていました。

公務員を辞めてプログラミングを学び、現在はITベンチャーで楽しく働きつつ、副業でちょこちょこ稼ぎを得て幸せな生活を送っています。

「仕事つまんないから転職したいなあ。」「手に職をつけて自分一人で稼いでいける人間になりたいなあ。」と考えていた僕ですが、プログラミングを学んだことでその悩みを解消することができました。

プログラミングに感謝の気持ちを込めて、プログラミングに興味を持っている方に少しでもその魅力をお伝えできたらと思います。

それでは早速、内容に入っていきます。

目次

ぶっちゃけプログラミングを学ぶとどのくらい稼げるの?

これは正直その人の頑張り次第なところもあるのではっきり断言はできないのですが、普通に月100万とか稼いでる人は僕の周りでもちらほらいます。

それもそのはずで、プログラミングができるとかなり収入がアップすることが以下の画像からもわかるかと思います。

テックキャンプ公式サイトより引用

こんな感じですね。

その他の職種と比較して、平均年収で167万円ほどの差があります。

プログラミングを習得するだけでかなり収入を増やせることがわかりますね。

ちなみにフリーランスとか副業で稼ごうと思ったら以下の画像が参考になるかと思います。

ランサーズ公式サイトより引用

こちらはランサーズというフリーランスの方が案件を探すのによく使うサービスに掲載されていたもので、案件ごとの相場が載っています。

HTML・CSSの案件なんかは1ヶ月くらい学習すれば取れるものがありますし、慣れてくれば時給換算で3,000円以上は普通に稼げます。

見ての通り高額な案件もあるので、稼ごうと思えば月100万とかも狙えますね。

プログラミングで稼げるようになるのに必要な期間はどのくらい?

プログラミングってなんとなく難しそうなイメージがあるかと思いますが、実はそんなことはないです。

3ヶ月くらい学習すれば簡単なWebサイトくらいは誰でも作れるようになりますよ。

ちなみに僕はプログラミングスクールに通ったのですが、10週間学習しただけでTwitterとかLINEとかメルカリのコピーサイトを作って全世界に公開できるレベルにまでなりました。

僕が優秀だったとかそういうことではなく、正直同期の中ではむしろ雑魚レベルだったので、普通に頑張ればみんなこのレベルくらいにはなれます。

パソコンだけあれば準備は完了!

パソコンだけあればすぐにプログラミングを始められます。

パソコンは何が良いの??

という疑問を感じる方もいらっしゃると思いますが、MacBook Proの13インチを買っておけば問題ないです。

apple公式サイトより

これですね。

僕もこれを使っていますが、プログラミング初心者の方も、ベテランになってからもずっと使えます。

貯金があるのであればMacBook Proで失敗はないです。

おすすめな理由としては以下のとおりです。

プログラミングにMacBook Proがおすすめな理由
  • 大半のエンジニアがMacを使っている。
  • プログラミングに便利なアプリが充実している。
  • プログラミングに関する操作がしやすい。
  • スペックが高い。
  • MacBook Pro13インチだと持ち運びしやすい。

こんな感じですね。

僕はプログラミングを始める前までWindowsのパソコンを使っていたのですが、プログラミングを始めるにあたりMacBook Pro13インチを買いました。

慣れるまでは使いづらいですが、慣れたらもうMacを手放すことはできなくなりました。笑

ちなみにWindowsのバソコンでもプログラミングはできます。

Macを買うお金がきついならWindowsで学び始めて、貯金ができたらMacを買ってみるのも有りです。

Mac買うお金がないからプログラミングは諦める。

ということはもったいなさすぎるので絶対にしないでくださいね!

言語は何を選べば良いの?

パソコンが準備できたら、次は習得する言語を選びます。

ざっくり分類すると以下のような感じです。

  • Webサイトを作りたいという方
    →HTML・CSS・JavaScript・Ruby・PHP
  • アプリを作りたいという方
    →Java、Swift、Kotlin
  • AIに興味がある方
    →Python

自分が興味を持って続けられそうな言語を選ぶと良いですね。

おすすめはWebサイトを作りたい方向けに書いた言語です。

副業でも稼ぎやすく、早く収入を得ることができるのでモチベも上がります。

HTML・CSS・JavaScript・Ruby・PHPを学んでいけば最短距離で稼げるレベルに到達できます。

まずは基礎学習!(簡単なサイトを作る)

言語が決まったらいよいよ学習に取り掛かります。

学習方法としては次のとおりです。

  • 基本的な知識を学ぶ。
  • 簡単なサイトを作ってみる。

もうこの方法以外にはありません。

プログラミングは実際に手を動かしてみないことには絶対に習得できません。

基本知識をさらっと学んですぐにサイト作りをするのが最短ルートです。

具体的にどのように学習するのかを場合わけして説明しますね。

参考書を買ってプログラミングを学習する場合。

以下の手順でOKです。

  • まずは1周さらっと読んでみる。2割くらいの理解でOK。
  • 2周目は見本のコードを書きながら理解を深める。半分くらい理解できればOK。
  • 参考書にある問題を解いてさらに理解を深める。

最初は意味わからなすぎて絶望すると思いますが、それは誰でも同じことです。

2割理解でどんどん読み進めちゃいましょう。

動画を使ってプログラミングを学習する場合。

他の記事でも書いていますが、プログラミングを動画で学ぶなら「ドットインストール」が良いです。

  • 1本あたり3分の動画なので学習が苦にならない。
  • 動画なので一時停止や見返しができる。
  • 解説がとても丁寧でわかりやすい。

といったメリットがあります。

僕は月額1,000円の有料コースに登録して使っていましたが、最初は無料で学べる範囲で見て相性を確認するのが良いですね。

学習方法としては以下の感じです。

  • レッスンごとの動画を1周見る。2割理解でOKです。
  • 2周目は動画を見ながら実際にコードを書いてみる。
  • 動画が合いそうなら有料コースに申し込んで難しい内容も学んでみる。

参考書で学ぶ場合と同じですね。

有料コースは絶対やらなきゃまずいわけではないですが、月額1,000円で全コースが視聴できるのでコスパはかなり良いかと思います。

プログラミング学習サービスを使ってプログラミングを学習する場合。

よく名前を聞くところで言うと「プロゲート」というサービスがあります。

プロゲートで学ぶメリットとしては以下の通りです。

  • めんどくさいパソコンの設定をすっ飛ばしてすぐに学習スタートできる。
  • ゲーム感覚で学べる。
  • スマホでも学べる。

こんな感じです。

プログラミングって、そもそも最初のパソコンの設定とかがめんどくさくてつまらないので、学習にたどり着く前に挫折しちゃう人が多いんですよね。

プロゲートだとそのあたりをひとまずすっ飛ばしてプログラミングを学べるのが最大のメリットかと思います。

学習方法としては以下の感じです。

  • とりあえず簡単なコースを1周してみる。(2割理解でOK)
  • 2周目でさらに理解を深める。(半分くらい理解してればOK)
  • 有料コースに申し込んで応用・実践にチャレンジしてみる。

プロゲートもドットインストール同様、基礎は無料、それ以上のコースは月額1000円ほどで全コースが受講可能です。

こちらもかなりコスパは良いかと思います。

参考書、ドットインストール、プロゲート、全て使った経験のある僕としては、プロゲートから始めてみるのが一番ハードルが低くて挫折しづらいと感じますね。

どこから始めようか迷っている方はとりあえずプロゲートスタートで間違いないです。

コツが掴めてきたらドットインストールと併用する感じがおすすめです。

どの言語から学ぶべきか。

興味のある言語からスタートすれば問題ないですが、よくわからない方は以下の順番がおすすめです。

HTML→CSS→Ruby

まずはプログラミングの基本、HTMLからスタートするのが良いです。

最後のRubyの部分は他の言語でも良いのですが、比較的初心者に優しい言語と言われているRubyがおすすめですね。

僕もこの順番で学習しましたが、確かにRubyは直感的に理解しやすく、初心者でも理解しやすい言語だと感じました。

特にこれといった言語がまだ決まっていない方は、とりあえずRubyでOKです。

プログラミングスクールってどうなの?

正直プログラミングスクールに通わなくてもプログラミングは習得できます。

独学でエンジニアになっている方は世の中にたくさんいますので。

ただ絶対に挫折しない環境でやり切りたい!という気持ちがあるのであれば、スクールを受講する選択肢もありだと思います。

実際に僕はプログラミグスクールに通って、独学だったら挫折していたであろうポイントを何度も助けてもらいました。

最近だと2週間以内なら全額返金してくれるスクールもありますし、そもそも受講料自体が無料のスクールもあります。

絶対にプログラミングを習得して人生を変えたいという気持ちがあるなら、プログラミングスクールに投資するという選択もありですね。

プログラミングスクールって数が多すぎてどこが良いんだかわからない。

という方は、プログラミングスクール比較に3ヶ月の時間を費やした僕が本気でおすすめする信頼のスクールを「元エンジニアが未経験者におすすめのプログラミングスクール3選をガチ紹介!」で紹介しているので、参考にしてみてください。

実践でスキルアップ

プログラミングの基礎を習得したら、あとは実際に就職したり案件を取ったりで実践していくのみです。

おすすめは就職ですが、貯金に余裕があるならいきなりフリーランスを選択するのもありです。

地方に住みながら家賃などを節約しつつ、案件を取って経験を積んでいくと良いと思います。

ちなみに転職活動とかフリーランスの案件獲得を不安に感じている方は、それこそプログラミングスクールでサポートを受けるのが良いかと思います。

僕が通っていた「テックキャンプ」なんかはかなり手厚くサポートしてくれました。

料金がちょっと高めなのですが、間違いなく元は取れるので自分への投資としてはコスパ良しです。

といったところで、今回は以上になります。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次