【アガルート行政書士】相賀先生にコーチングサロンや試験合格のポイントを聞いてみた

こんにちは、まさちゃんです!

今回は「アガルートアカデミーの行政書士講座」についての記事になります。

アガルートの行政書士講座は、豊村先生と相賀先生の2人の講師から、どちらか好きな方を選んで受講することができます。

今回はそのうちの1人、相賀先生に「アガルートの強み」や「行政書士試験に合格するためのポイント」などを伺ったので、その回答を紹介していきます。

また、相賀先生のクラスでは「マンツーマンコーチングサロン」が受けられるという、豊村先生のクラスとは違ったサポートがついているので、その内容やメリットについても伺いました。

  • アガルート行政書士講座を受けようか悩んでいる方
  • アガルートには決めたんだけど豊村先生か相賀先生かを決めかねている方

こういった方は、この記事を読むことで一歩前進できるかと思います。

それでは早速、内容に入っていきます!

目次

アガルート行政書士講座の講師インタビュー

今回インタビューさせていただいたのはアガルートの相賀先生。

「現役の行政書士」「元LEC行政書士講座の講師」など実績豊富でその実力は疑いようがないですね。

また、アナウンサーもされていたとのことで表現力なども抜群の先生です。

そんな相賀先生に今回はまさちゃんがインタビューさせていただきました。

インタビューと言っても、メールでのやりとりですけどね。

お忙しい中とても丁寧な回答をいただき、先生の優しい雰囲気が伝わってくる素敵な内容になっています。

これから本格的に行政書士の勉強をスタートさせようと考えている人はぜひ最後まで読んでいただければと思います。

それではどうぞ!

相賀先生から見た、アガルートの行政書士講座の強みは何でしょうか?

「圧倒的な網羅率と飽きのこない講義展開!そして講師陣の層の厚さです!」宣伝文句のように書きましたが、講師陣が、分かりづらい法律用語をかみ砕き、より「興味深い」と感じていただけるような講義を展開するため、1講義が終わった後の皆さんに、「やれやれ、やっと終わったか。もうやだなぁ。」ではなく「続きがまた観たい!」と思っていただける講座となっています。安心してご受講いただければ幸いです。

講座が複数ありますが、どのように選んだらいいのでしょうか?

初学者の方と、過去問を中心に基礎をやり直したい方は入門総合カリキュラムへ。120~150点の方は中上級総合カリキュラム、160点前後の方は上級総合カリキュラムをご選択いただければと思います。ただ、「2回目以降の受験の方は入門講座ではない。」と思い込んでいる方も多いと思いますが、そんなことはありません。改めて「過去問をどれだけ回せたのか、正答率はどの程度か」も十分に考慮して講座選びをしていただけたらと思います。(詳しいご説明はアガルートの受講相談にお申し込みくだされば、スタッフの方が丁寧に対応してくださると思います。)

講義とテキストはどのように活用すればよいのでしょうか?

講義とテキストは一心同体です。講義の1周目では、講師の大事な発言を能動的にメモをしていただくことで積極的な姿勢で講義に参加でき、テキストを読み込みことで、確実な実力になります!

1周講義を聞き終わったら「あなただけの大事な書き込みが詰まった世界で1冊だけのテキスト」が出来上がり、2周目以降は、それを使って移動中に耳で聴いたり、弱点補強のためにピンポイントで講義を観る等ができます

1日あたりどれくらいの講義を消化すべきでしょうか?

これは始めた時期によりますが、行政書士に必要な学習時間は一般的に600~1000時間と言われていますので、学習開始時期から試験日までの日数を逆算し、1日の学習時間を算出することがおすすめです。

アガルートアカデミーのカリキュラムの総講義時間は入門・中上級で約350時間、上級で約200時間で、また、講義時間の2~3倍の問題演習時間が必要になります。

まずは、「いつまでにインプットを終わらせたいか」を決め、そこから逆算して一日のノルマ設定をするとGOODです!

大体どの時期までに何をすべきかなどの指標はありますか?

イメージは、「5月末までにインプットの1周目を消化(種まきの時期)」し、「8月末まで問題演習→分からないところはインプットに返り相互に行き来する。(育成の時期)」「9月からはつけてきた力を伸ばすよう本試験日までひたすらやりこむ。(刈り取りの時期)」です。

合格するためのポイントは何ですか?

この数ヵ月だけは「勉強を最優先」にし、「絶対合格する」とマインドセットすることが最大のポイントです。

合格する!と覚悟を決めると、そのために今何をすべきなのかが見えてきます。この「覚悟」がより強い人こそ合格に近いと思います。

日々モチベーションを維持するには、どんな行動が効果的ですか?

「勉強を仕事だと思うこと」です!笑

仕事や食事、日々のルーティーンのように、生活の一部に組み込んでしまうことで「モチベーションに頼らない勉強」を継続していただけるはずです。

(皆さんも、やる気が出ない日でもお仕事であれば頑張れますよね?)

どうしてもやる気が出ないときは「自分が行政書士になったら」という合格後の未来を具体的に描くこともおすすめです。

コーチングサロンの対象者はどんな方ですか?

相賀クラスの入門講座をとってくださった方限定のスペシャルコンテンツです。合格する秘訣をマンツーマンでコーチングするので、「学習のモチベーション維持に不安がある方」「講師と二人三脚で学習を進めたい方」など「確実に合格したいと思っている方」ならどなたでも対象です!

コーチングサロンのメリットはなんでしょうか?

「今までどんな勉強をどれくらいしてきているのか」「これからの勉強の可処分時間がどれくらいあるのか」「初めて学ぶ方にとって量のあるインプットをどのようにこなし、過去問にどのようにトライしてきけばいいのか」等、人それぞれ違いがあるからこそ、1つのアドバイスが全員に当てはまるわけではありません

今までの学習の姿勢、マインド、悩みはご本人から直接お話を聞くことで根底にある問題を理解することができます。

そこで、マンツーマンでゆっくりと話す時間を作ることで、今までの弱点を洗い出し、「その人にだけ当てはまる作戦」を一緒に考えてまいります。その作戦に従って共に歩む「最大の味方」が傍にいることが勇気となり、その全てが合格への一番の近道になると思っています

【まさちゃん補足】コーチングサロンについては以下の動画が参考になるかと思うので併せてチェックしてみてください!

最後に読者である行政書士受験生へメッセージをお願いします。

今の頑張りは、あなたを新しい世界へ誘う「プラチナチケット」になります。大人になってから、お仕事・家事育児等に追われる中で何とか時間を捻出し勉強を頑張っている皆さんを私は心から尊敬しています。その頑張りに見合う魅力が「行政書士の資格」にはあると思っています。どうか、辛い時があっても歯を食いしばって、何とか本試験まで走り抜けてくださいね。応援しています!

アガルート行政書士講座インタビューまとめ

というわけでインタビューは以上です。

アガルート行政書士講座の魅力がたっぷり伝わってきましたね!

相賀先生、まじ素敵すぎる。。。

本当にお忙しい中ここまで丁寧に回答していただきありがとうございました!

アガルートアカデミーの公式サイトでは、相賀先生と豊村先生、2人の講師のサンプル講義が無料で視聴できます。

気になる方は一度視聴してみると、具体的な受講のイメージが掴めるのでおすすめです。

>>アガルートアカデミー公式サイトへ

アガルート行政書士講座の評判

また、アガルート行政書士講座の評判をまとめた記事も作成したので、そちらも参考にしていただければと思います。

以下に置いておきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元公務員【経歴】成蹊大学 ▶︎ 塾講師 ▶︎ 将来が不安になり公務員試験の予備校に通う ▶︎ 29歳で国家公務員一般職試験に合格 ▶︎ 公務員 ▶︎ プログラミングスクール講師 ▶︎ エンジニア兼Webライター▶︎ キャリアアドバイザー兼Webライター ● ポムポムプリンが好き ● 元廃課金ゲーマー ● 埼玉県出身 ● 好きな言葉は「No Attack No Chance」「誰にでもできることを誰よりもやれ」

コメント

コメントする


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

目次