群馬県在住の方におすすめしたい転職支援つきプログラミングスクール

こんにちは、まさちゃんです。

今回もプログラミングスクールについての記事を書いていきます。

テーマは「群馬県のおすすめプログラミングスクール」です。

  • 群馬県のプログラミングスクールでおすすめはどこ?
  • おすすめスクールの特徴や料金などが知りたい。
  • 「転職」「副業」「趣味」など、目的に合わせたおすすめが知りたい。

こういった疑問を解消する記事になります。

この記事を書いている人
  1. 20代は塾講師。
  2. その後、公務員。
  3. 34歳未経験でプログラミングスクールを受講。
  4. 10週間のカリキュラムを終えて無事に卒業。
  5. そのままプログラミングスクールの転職支援を活用し、内定。
  6. 現役エンジニアです。

こんな感じで、かなり遅咲き(咲いていないかも笑)のエンジニアです。

34歳という年齢的にも、プログラミングスクールの受講はかなり悩んでの決断でした。

そのときの経験や実際に受講して感じたことなども踏まえつつ記事を書いていくので、内容については信用していただいて大丈夫です。

それでは、内容に入っていきます!

プログラミングスクールはオンライン受講がほとんど

まず最初にお伝えしておきたいこと。

それは、プログラミングスクールはオンラインで受講するところがほとんどだということです。

オンラインなので、どこに住んでいてもネットが繋がる環境さえあれば受講することができます。

まさちゃん

なのでこの記事は群馬県のおすすめプログラミングスクールを紹介する記事なのですが、最初にネタばらしをしてしまうと、どの都道府県でもおすすめは同じです。

すみません。。。笑

とはいえ最近はコロナの影響もあり教室に通って受講するのもなかなか難しいということもあります。

そして何より、今後エンジニアとして働くことを考えているならオンラインであれこれやる環境に慣れておく必要もありますよね。

オンラインで受講する方がメリットも多そうです。

群馬県のおすすめプログラミングスクール

それではここから本題です。

群馬県のおすすめプログラミングスクールを、目的別に紹介していきます。

  • 転職支援が充実しているスクール
  • 好きな言語を選択できるスクール
  • 副業で稼ぎたい人向けのスクール
  • 無料で受講可能なスクール
  • 趣味での受講もできる月額制のスクール
  • 英語も学べるプログラミングスクール

この順番で紹介します!

転職支援が充実しているスクール

テックキャンプエンジニア転職

入学金無料
料金657,800円〜
マンツーマン無し
受講期間短期集中スタイル:10週間
夜間・休日スタイル:6ヶ月
質問し放題有り
未経験受講可
在職中受講可
返金制度14日間
転職支援有り
転職保証有り(39歳まで)
学べる言語HTML、CSS、Ruby、JavaScriptなど
その他特徴転職成功率98%
転職先正社員比率85.7%
転職者累計2,000名以上
600時間の豊富なカリキュラム
公式サイトhttps://tech-camp.in/expert

おすすめスクール1つめは「テックキャンプ エンジニア転職」です。

テックキャンプは社長が有名YouTuberの「マコなり社長」ということもあり、知名度抜群のプログラミングスクールですね。

一言で説明すると以下の感じです。

「未経験から10週間の学習でプロのエンジニアに転職できるコース」

10週間、とにかくプログラミングのことだけを考えてみっちり学習していきます。

プログラミングスクール業界のライザップのような存在だと思っていただければわかりやすいと思います。

まさちゃん

わからないことがあったときにすぐに質問できる環境、挫折防止の環境、転職支援の充実など、最高の環境が用意されています。

転職成功率は驚異の98%なので、本気でエンジニアとして働いていきたいと考えている方は受講を検討するべきスクールですね。

テックキャンプは転職できなかった場合に受講料が全額返金される「転職保証制度」がついていまして、39歳までが対象です。

転職先については公式サイトに以下の情報がありました。

テックキャンプ公式サイトより

卒業生のほとんどが正社員への転職を成功させています。

自社開発企業への就職割合も高いので、転職先の質も高いことがわかりますね。

無料カウンセリングが受けられるので、将来の悩み相談も兼ねて気軽に話してみるといいかと思います。

>>テックキャンプエンジニア転職の公式サイトへ

DMM WEBCAMP エンジニア転職

入学金無料
料金690,800円〜
マンツーマン無し
受講期間短期集中コース:12週間
専門技術コース:16週間
就業両立コース:24週間
質問し放題有り
未経験受講可
在職中受講可
返金制度20日間
転職支援有り
転職保証有り(29歳まで)
学べる言語HTML、CSS、Ruby、JavaScriptなど
その他特徴転職成功率98%
DMMグループならではの豊富なエンジニア求人がある
チーム開発がある
公式サイトhttps://web-camp.io/commit/

続いて2つめは「DMM WEBCAMP エンジニア転職」です。

こちらも手厚い転職サポートが受けられるのが魅力のスクールですね。

転職成功率は98%、転職保証も29歳までついています。

テックキャンプとの違いとしては、チーム開発のカリキュラムがある、ポートフォリオ制作の支援が受けられるなどがあります。

>>DMM WEBCAMP エンジニア転職の公式サイトへ

好きな言語を選択できるスクール

TechAcademy

コースの種類全26コース
副業・転職を目指すコースあり
ウケ放題あり
セット販売あり
学習期間4週間・8週間・12週間・16週間
学習時間4週間プランの場合
週40〜50時間程度
質問時間15時から23時
メンター現役エンジニア
メンタリング回数4週間プランの場合
7回
料金Javaコースの場合
163,900円〜
無料体験あり
公式サイトhttps://techacademy.jp/

TechAcademy(テックアカデミー)はオンライン受講者数No. 1のプログラミングスクールです。

現役エンジニアによるマンツーマンレッスンと、豊富なコースが特徴です。

Web系、ゲーム系、AI、デザイン、動画編集、マーケティングなど、他のスクールと比べて圧倒的に学べる内容が豊富です。

豊富すぎてちょっとここでは紹介しきれないので、気になる方は公式サイトから確認してみてください!

TechAcademyは料金も安いですし、知名度も高いので安心して受講することができます。

1週間の無料体験も受けられるようになっているので、まずはそちらで受講のイメージをつかんでみるのがおすすめです。

>>TechAcademy(テックアカデミー)の公式サイトへ

DMM WEBCAMP

コースの種類全8コース
学習期間4週間・8週間・12週間・16週間
学習時間4週間プランの場合
週40時間程度
質問時間15時から23時
メンター現役エンジニア
メンタリング回数4週間プランの場合
8回
料金Javaコースの場合
169,800円〜
無料体験あり
公式サイトhttps://web-camp.io/

DMM WEBCAMPは好きな分野を選択して学べるサービスです。

プログラミングやデザイン、機械学習の他、動画制作を学べるコースも用意されています。

転職サポートや副業サポートも受けられるので、学習後の進路選択についてもサポートは万全です。

  • プログラミングを学んで今の仕事で活かす。
  • プログラミングを学んで副業を始める。
  • プログラミングを学んで独立起業する。
  • プログラミングを学んでエンジニアに転職する。

DMM WEBCAMPは上記のような方におすすめですね。

やりたいことが決まっていて、そのゴールに向かって最短で知識を習得したい人にはこの「DMM WEBCAMP」の中から必要なコースを選びましょう。

>>DMM WEBCAMPの公式サイトへ

CodeCamp

入学金33,000円
料金165,000円〜
受講スタイルオンライン
マンツーマン有り
受講期間2ヶ月、4ヶ月、6ヶ月
質問し放題有り
未経験受講可
在職中受講可
返金制度無し(無料体験有り)
転職支援有り
転職保証無し
学べる言語HTML、CSS、JavaScript、 jQuery、Java、Ruby、Python、MySQLなど
その他特徴レッスン満足度97.1%
現役エンジニアメンター
公式サイトhttps://codecamp.jp/

CodeCampは全10コースが用意されていて、Ruby、Java、Python、WordPressなどから好きなコースを選択して受講できます。

現役エンジニアによるマンツーマンレッスンは好評で、満足度97.1%を誇ります。

料金が安く抑えられている点も嬉しいですね。

>>CodeCampの公式サイトへ

副業で稼ぎたい人向けのスクール

TechAcademy

コースの種類はじめての副業コース
フロントエンド副業コース
学習期間4週間・8週間・12週間・16週間
学習時間4週間プランの場合
週40〜50時間程度
質問時間15時から23時
メンター現役エンジニア
メンタリング回数4週間プランの場合
7回
料金163,900円〜
無料体験あり
公式サイトhttps://techacademy.jp/

TechAcademy(テックアカデミー)には副業向けのコースもあります。

はじめての副業コースとフロントエンド副業コースの2つですね。

これらのコースを受講した後、「テックアカデミーワークス」と呼ばれる副業の仕事を紹介する環境が用意されています。

  • 全員に1ヶ月以内に独自の案件を提供
  • 初心者向け案件多数あり
  • 納品までメンターがサポート

という手厚いサポートが受けられます。

プログラミングの知識を身につけても、どのように副業案件を獲得したらいいのか、その後はどうやって納品すればいいのか、などなど不安がありますよね。

そういった不安を解消できるサービスが用意されています。

>>TechAcademy(テックアカデミー)の公式サイトへ

RaiseTech(レイズテック)

入学金
料金WordPress副業コース:348,000円
マンツーマン有り
受講期間16週間
質問し放題有り
未経験受講可
在職中受講可
返金制度2週間
転職支援有り
転職保証無し
学べる言語HTML、CSS、JavaScript、WordPressなど
その他特徴現役エンジニアメンター
カリキュラムは受講後も見放題
公式サイトhttps://raise-tech.net/

RaiseTech(レイズテック)は、「最速で稼ぐ」ことを目標としているスクールなので、副業コースの他、エンジニアに転職を目指すコースや、デザイナー、マーケティングを学べるコースもあります。

料金もかなりリーズナブルで、WordPress副業コースで348,000円と、コスパがいいです。

カリキュラムは受講後も見放題、現役で稼いでいるエンジニアに質問無制限で教えてもらえるのも嬉しいですね。

レイズテックはカリキュラム内容を詳細に公開しているので、気になる方は公式サイトでチェックしてみてください!

>>RaiseTechの公式サイトへ

無料で受講可能なスクール

GEEK JOB

入学金
料金スピード転職コース:0円
マンツーマン無し
受講期間最短22日
質問し放題有り
未経験受講可
在職中受講可
返金制度無し
転職支援有り
転職保証無し
学べる言語HTML、CSS、Java、Ruby、MySQLなど
その他特徴受講者満足度97.3%
転職成功率97.8%
実践的に学べて高速で転職できる
公式サイトhttps://camp.geekjob.jp/

GEEK JOBは、無料で受講できる「スピード転職コース」が有名です。

その名の通り最短22日という超短期間で転職することが可能です。

無料と聞くと質が悪いスクールなのではないかという不安を感じるかと思いますが、GEEK JOBは転職成功率97.8パーセントと高い実績を誇るなど、安心して受講することができます。

言語はRuby、PHP、Javaから選択できるので、自分の希望する技術を身につけることが可能。

ただし注意点が1つ。

無料のプログラミングスクールなのでGEEK JOBと提携している企業にしか転職することができないという縛りがあります。

ですがGEEK JOBは取引企業数が3,500社、未経験OKの転職先も500社ほどあるとのことなので、無料だからと言って選択肢がほとんどないということはないので安心してください。

>>GEEK JOBの公式サイトへ(スピード転職)

趣味での受講もできる月額制のスクール

テックキャンプ プログラミング教養

入学金217,800円
料金月額21,780円(初月無料)
マンツーマン無し
受講期間期間制限無し
質問し放題有り
未経験受講可
在職中受講可
返金制度7日間
転職支援無し
学べる言語HTML、CSS、Ruby、JavaScript、Pythonなど
その他特徴累計30,000名以上が受講
満足度95%
公式サイトhttps://tech-camp.in/technology

テックキャンプ プログラミング教養は月額制のプログラミングスクールです。

これからの時代に必要とされるプログラミングスキルを最高の環境で学ぶことができます。

最高の環境というと少しふわっとした表現なので、どの辺が最高なのかを具体的に言うと以下の通りです。

  • 未経験でも一読してわかるように作られたカリキュラム
  • わからないときにすぐに質問できる環境
  • 絶対に挫折させないサポートがある

転職支援はついていないので、趣味で学びたいという人や、知識を身につけて今の仕事に生かしたいという人におすすめです。

テックキャンププログラミング教養の公式サイトへ

英語も学べるプログラミングスクール

Kredo オンラインキャンプ

入学金150,000円
料金短期集中 日中クラス:330,000円
短期集中 夜間クラス:378,000円
短期集中 コツコツクラス:568,000円
マンツーマン有り
受講期間短期集中 日中クラス:12週間
短期集中 夜間クラス:9週間
短期集中 コツコツクラス:25週間
質問し放題有り
未経験受講可
在職中受講可
返金制度無し
転職支援有り
転職保証無し
学べる言語PHP、Ruby、Pythonなど
その他特徴英語でプログラミングが学べる
海外IT企業で実践インターン採用が保証
就職決定率87%
公式サイトhttps://kredo.jp/online/

Kredo オンラインキャンプは、「スキルゼロから3ヶ月でグローバルIT人材に」というコンセプトのプログラミングスクールです。

プログラミングの案件は世界中にあるわけなので、海外の案件をとることができれば活躍の幅が広がりますし、収入面も安定させることができます。

就職決定率も高いですし、フィリピン政府公認のカリキュラムを使っているので信頼もできますね。

しかしながら公式サイトにも正直に書いてあるとおり、英語でプログラミングを学ぶというのは簡単なことではありません。

学習に対する強い意思がある方はしっかりサポートしてくれるとのことなので、両方学びたい強い意思のある方は、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてください!

>>kredo オンラインキャンプの公式サイトへ

プログラミングスクール比較表

スクール名称入学金料金通学オンラインマンツーマン受講期間質問し放題初心者の受講在職者の受講返金制度転職支援転職保証言語補足情報
テックキャンプ エンジニア転職657,800円〜×10週間、6ヶ月2週間39歳までRubyなど転職成功率99%
テックキャンプ デザイナー転職657,800円〜×10週間、6ヶ月2週間39歳までPhotoshop、Illustratorなど30歳以上でも多数の転職実績
TechAcademy Pro327,800円×12週間○(現役エンジニア)×(無料体験あり)32歳までJavaなどオンライン受講者数No. 1
DMM WEBCAMP COMMIT690,800円×3ヶ月、4ヶ月×20日間29歳までRubyなど転職成功率98%
DMM WEBCAMP PRO624,800円〜××12週間、16週間14日間×Rubyなど社会人が通いやすい時間割
GEEK JOB プレミアム転職437,800円××3ヶ月×Java、Rubyなど成果物の制作重視
GEEK JOB スピード転職0円××最短22日〜××PHP、Java、Rubyなど転職成功率97.8%
CodeShip350,000円××4ヶ月○(現役エンジニア)××Ruby、PHP、Pythonなど就業希望者転職率96%
RUNTEQ327,800円〜××3ヶ月〜9ヶ月○(現役エンジニア)××RubyなどRuby on Railsに特化
.Pro(ドットプロ)439,780円〜××4ヶ月、6ヶ月××Python、PHPなどオーダーメイドカリキュラム
.Pro(ドットプロ) オンライン298,000円〜×10週間、20週間○(現役エンジニア)××WordPressなどオーダーメイドカリキュラム
CodeCampGATE33,000円495,000円×4ヶ月○(現役エンジニア)×(無料体験あり)×PHPなど満足度96.9%
CodeCamp33,000円165,000円〜×2、4、6ヶ月○(現役エンジニア)×(無料体験あり)×PHP、Rubyなど満足度96.9%
RaiseTech248,000円〜×2ヶ月〜4ヶ月○(現役エンジニア)2週間×Java、AWSなど転職するまで半永久的にサポート
0円スクール(ゼロスク)0円××3ヶ月〜××Javaなど現場目線のカリキュラム
侍エンジニア塾52,800円77,000円〜×4週間〜×(無料体験あり)×PHP、Ruby、Pythonなど挫折率8%
tech boost126,500円〜月額67,540円〜3、6、12ヶ月○(現役エンジニア)××PHP、Rubyなど満足度97%
DIVE INTO CODE100,000円327,800円〜×4、6、10ヶ月××Ruby、Pythonなど第四次産業革命スキル習得講座
ポテパンキャンプ220,000円〜×2ヶ月、5ヶ月○(現役エンジニア)××RubyなどスクールでWebエンジニア輩出No. 1
TECH STADIUM55,000円〜××約2ヶ月○(現役エンジニア)××Unity、UE4などゲーム系ゲーム系に特化
Code ViIlage495,000円××4ヶ月××JavaScriptなどJavaScript特化
TechAcademy174,900円〜×4、8、12、16週間○(現役エンジニア)×(無料体験あり)×多数のコースから選択オンライン受講者数No. 1
DMM WEBCAMP SKILLS(Webアプリ)220,000円21,780円(初月無料)×4、8、12、16週間8日間××Rubyなど未経験者割合97%
DMM WEBCAMP SKILLS(はじめての)99,000円〜×4週間、8週間8日間××Rubyなど未経験者割合97%
ウズウズカレッジ165,000円1ヶ月〜3ヶ月××JavaなどIT就職支援で実績豊富なUZUZが運営
Aidemy Premium528,000円〜×3、6、9ヶ月8日間×PythonなどAIに特化
Kredo オンラインキャンプ15,000330,000円〜×9週間〜××PHP、Ruby、Pythonなど英語でプログラミングを学ぶ
テックキャンプ プログラミング教養217,800円月額21,780円(初月無料)×7日間××Ruby、Pythonなど本田圭佑さん受講のイナズマが人気
Freeks月額9,800円×××PHP、Javaなど転職成功率94%
SkillHacks69,800円×××××RubyなどLINEでの質問対応
テックジム33,000月額22,000円××××Python、Rubyなど「時短」「安価」がキーワード
スクール名称入学金料金通学オンラインマンツーマン受講期間質問し放題初心者の受講在職者の受講返金制度転職支援転職保証メイン言語補足情報

群馬県のおすすめプログラミングスクールまとめ

というわけで今回は「群馬県のおすすめプログラミングスクール」というテーマで、いくつかおすすめスクールを紹介しました。

これだ!!

と思えるスクールは見つかりましたでしょうか。

気になるスクールがあったら、「無料カウンセリング」や「無料体験」を受けてみてスクールの雰囲気を実際に感じてみてください。

今回は以上になります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です