ブログで稼ぎたいならノースキルでもまずは始めるべし【やりながら学ぼう】

こんにちは、まさちゃんです。

36歳で会社員を辞め、ブログの収益で生活しています。

うん百万円稼いでいるわけではありませんが、ほどほどに稼いでわりとストレスなく生きている方だと思います

というわけで今日は以下の不安を抱えている人に向けて記事を書いていきます。

ブログで稼ぎたいけどノースキルだから出来るか不安…

ブログってなんだか難しそうなことをやっているイメージがありますよね。

僕もブログを始める前はそんな不安を感じていましたが、いざやってみると意外と簡単でした。

今日はその辺を深掘りしつつ、ブログ運営がどんな人に向いているかなどを解説していきます!

それでは内容に入っていきます!

人気記事

WordPressブログの始め方【10分で簡単に完成します】

【貧弱PV数と小銭収益】ド素人がブログを半年続けた結果

Amazonや楽天の商品リンクの貼り方【ブログ初心者向け】

努力できないダメ人間がブログで稼げるようになった理由【3ステップで解消】

個人の英語コーチングを体験してみた【効果、内容、感想を正直に書きます】

ブログで稼ぐのにスキルは不要です

まず結論からですが、ブログで稼ぐのにスキルは特に必要ないです。

理由は以下です。

やりながら習得していけばなんとかなるから。

ブログで稼ごうと思うと、例えば以下のスキルが必要な気がしますよね。

  • ライティングスキル
  • ワードプレスのスキル
  • SEOスキル

ですがこれらのスキルも、ブログを始める時点で持っている必要はないです。

順番に説明していきますね。

ライティングスキルが不要な理由

ブログといえばライティングスキルが必要な気がしますが、最低限の文章力さえあれば問題ないです。

具体的には以下くらいのレベルで大丈夫。

  • Twitterなどで発信している
  • 仕事で文書作成している
  • 日記などを書いている
  • メッセージカードなどを書くのが好き
  • LINEなどで誰かとやりとりしている
  • 学校などでレポートや論文を書いたことがある

こんな感じなので、誰でも問題ないですね。

基本的にブログは「会話するような感じで」書くのが伝わりやすい書き方と言われているので、普段の会話のような感じで書けばOK

日本語としておかしい表現であっても、相手に伝わればいいんです。

逆に伝わらなければいくら日本語として正しくてもNGです。

ワードプレスのスキルが不要な理由

ブログで稼ごうと思ったときに、ほとんどの人はワードプレスを選択しますよね。

簡単にデザインを変えられるなどメリットが多いワードプレスですが、使ったことがなくて不安を感じる人は多いかと思います。

まさちゃん

僕はブログを始めようと思うまでワードプレスという存在自体を知りませんでした…

なんとなく難しそうだなと思っていましたが、始めてみると実際はそんなに難しくないです。

解説手順は「WordPressブログの始め方【10分で簡単に完成します】」の記事に書いた通り10分くらい。

あとは記事を書いて「公開」のボタンを押すだけでそれっぽい感じに勝手に仕上げてくれます。

何もスキルは必要ありません。

目次を入れたり、プロフィール写真を入れたりという小技についても、Googleで検索すれば先にやった誰かがわかりやすく説明してくれている記事が出てきます。

こんな感じで、最初はノースキルでもやっていくうちにスキルを身につけていけばOKですね。

SEOスキルが不要な理由

そしてブログといえばSEOスキルも必要な気がしますが、これについても最初の段階では不要かなと。

とにかく記事を書いて書いて書きまくって、ブログに向き合う習慣をつけるのが大事です。

記事を書くことに慣れてきたら、SEO対策を考えながら修正していけばいいだけ。

という話をすると多くの人は「最初からSEO対策まで万全の記事を書いた方が時間の無駄が減るじゃん」と思われるかもしれませんね。

もちろんそれでもいいのですが、最初のうちは記事を書くだけで精一杯なのでSEOまで頭回らないというのが正直なところ

まさちゃん

野球を始めたばかりの人がいきなりプロ野球選手の球を打とうとするようなもので、そもそも打てるわけないじゃんって話です。

それでショックをうけてやる気をなくすのはもったいなさすぎるので、まずは自分の身の丈に合ったところから徐々にレベルを上げていきましょう

スキルは不要だけど、必要な力はあります

ブログにスキルは不要ですが、成功するには以下の力は必要になってきます。

  • 継続する力
  • 試行錯誤する力
  • 検索する力

順番に説明していきますね。

継続する力

ブログは成果が出るまでに時間がかかります。

ですが諦めずに継続してさえいればそのうち稼げるようになってきます。

早い人だと半年くらい、長い人だと1年以上かかるという話。

僕は1年半ほどかかってようやくブログ一本で生活できるところまで来ました。

結果が出るまでは毎日ブログに投下している時間が無駄に思えて悲しくなったりもします

そういった状況でも継続する力が求められます。

スキルよりも圧倒的にこっちの方が大事ですね。

試行錯誤する力

ブログは始めてからの試行錯誤が大事です。

  • この記事だけすごい読まれてるのはなんでだろう
  • この広告リンクをボタン型に変えたらどうなるだろう
  • この記事だけ直帰率が高いけどなんでだろう

などなど、ある程度記事が溜まってくると、色々なことが見えてきますし、色々と試したいことも出てきます。

実際にやってみて、その結果どうなったかを検証しながら良いブログを作り上げていく。

個人的にはこれがブログの醍醐味かなと思いますね。

試行錯誤を楽しむ力は必要になってきます。

検索する力

先ほども書きましたが、わからないことはとりあえずGoogleで検索してみるというのがブログ運営では重要です。

ググれば大体の疑問は解消できますので。

先人たちの知恵を拝借して、効率よくブログを育てていきましょう。

一番大切なのは、ブログを育てる心

偉そうにいろいろと書いてきましたが、最終的に一番大事なのはブログを育てようという気持ちかなと思います。

ブログは自分の子供みたいな存在

僕には子供がいませんが、「自分がこの世に産み落とした子を育てる。」という意味では、子育てとブログは似ているかなぁと思っています

まさちゃん

ご飯を食べさせないと子どもが育たないように、自分が記事を書いてあげないと永遠にブログは育ちません。

これをやったら将来役に立つかなと思うことをどんどんやってあげて、ブログを育ててあげる

育ってきたら独り立ちしてお金を稼いでくれる。

ブログは1年半くらいで独り立ちすることを考えると、20年以上育ててくれた親の偉大さに気づかされます。

頭が上がらない…

子育てしよう…笑

少し話が脱線しましたが、ブログ運営は子育てと同じだなと思うのでしっかり栄養を与えて育てていってくださいね。

まさちゃん

いろいろやっていくと、徐々に閲覧数や収益などで成長が見えるので楽しいです。

最初のしんどい時期を頑張って乗り越えて、楽しいブログライフを送りましょう。

くれぐれも育児放棄はしないように。

ブログで稼ぎたいならノースキルでも一歩目を踏み出そう

というわけで、ブログで稼ぎたいという人はノースキルでも全く問題なしです。

不安かもしれませんが、やりながら成長していきましょう。

繰り返しになりますが必要なのはスキルではなく以下の3つの力です。

  • 継続する力
  • 試行錯誤する力
  • 検索する力

とにかくもがき苦しみながら継続していけば結果は出ます。

頑張ってください。

応援しています!

今回は以上になります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おすすめ記事

【転職成功率99%】テックキャンプの転職先や年収、サポートがすごすぎる

【廃課金者の末路】月20万ずつの頭おかしい課金から脱出するまで

気分が沈む理由と対処法【やる気がでないのは脳疲労が原因なので休みましょう】

失敗をおいしいと思えるようになると幸福度が高まる話【ネタとして公開しよう】

【ノーリスク】30代で独立するメリット【石橋を叩きまくって渡ろう】

人気記事

ブログで月5万は1年頑張れば到達できます【完全初心者の実体験】

時間が足りないのではない、根性が足りないのだ【僕の人生を変えた言葉の意味】

ブログは雑記と特化どっちがいいのか【迷ったら3ジャンルスタートがおすすめ】

公務員になるためにやるべきこと【半年で安定を勝ち取る全手順】

あまり仕事が楽しくない人は環境を変えるべし【いい会社の条件2つと見分け方】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。