ブログで月5万は1年頑張れば到達できます【完全初心者の実体験】

こんにちは、まさちゃんです。

今日はブログ関係の記事を書いていきますね。

この記事でわかること

初心者がブログで月5万円稼ぐにはどのくらいの期間が必要か。

ブログで月5万円くらい稼げるようになると生活にも余裕が出てきます。

このくらい稼げればいいかなーと考えてブログを始められる方も多いのではないでしょうか。

ちなみに僕もブログを始めた当初の目標はこのくらい。

3年くらいかければ到達できるかなーくらいの感覚でブログをスタートしました。

この記事を書いている人
  • 大学卒業後、塾講師になり20代を楽しく過ごす。
  • 29歳で公務員試験に合格し、公務員に。
  • クレームやネガティヴな感情を受け続けてしんどくなり退職。
  • ブログ開始。
  • プログラミングを学び、ITベンチャーに就職。
  • ブログで安定的に20〜40万くらい稼げるようになったので退職。

簡単にですが、僕はこんな経歴です。

ブログのブの字も無い生活をしていた本当にただの素人です。

このレベルから月5万円稼げるようになるにはどのくらいの作業量が必要なのか。

体験談をメインに詳しく解説していきます!

おすすめ記事

元公務員が予備校7校をガチ比較【TAC、LEC、クレアール、大原など】

【穴場情報あり】公務員試験の難易度【ノー勉でもチャンスあり】

公務員試験に1ヶ月で合格する方法【基本的には無理だけどワンチャン狙える!】

【公務員はストレスがたまる】退職したので全部ばらします。

司法試験・予備試験の予備校をガチ比較!【伊藤塾、アガルート、資格スクエアなど】

ブログを始める前の僕の素人ぶり

まずはブログを始める前の僕のレベルについて。

先ほど完全なる素人ということを書きましたが、「いくら素人とはいえ文章を書く力とかは元からあったんでしょ??」と思われてしまうと前提がズレてしまうので先に書いておきます。

正直に言いまして僕の文章力は平均以下のレベルでした。

  • 公務員試験の論文は小学生レベルの作文で字数を埋めただけ。
  • 誰かへの寄せ書きとかも書く言葉が全く思いつかずに定型文で済ませる。
  • 仕事のメールの文面に長時間悩む。

こんなレベルでした。

なので僕がブログを始めた最初の頃は、書いても書いても目標の2,000文字になかなか到達せずに時間だけが過ぎていく状態

ちょろっと書いては「今何文字くらいかな。」「えーまだこれしかいってないのー??」の繰り返し。笑

5時間くらいかけてやっと2,000文字のショボい記事を完成させて、そこから画像やらマーカーやらで飾り付けて公開する日々でした。

そんなスキルゼロの状態の人間が月5万円を稼げるようになるまでの話だということを前提に読み進めていただければと思います。

ブログで月5万円稼ぐまでにかかった期間

僕がブログを始めたのが2020年3月のこと。

そこからの大体の収益は以下の感じです。

2020年3月:0円

2020年4月:0円

2020年5月:0円

2020年6月:0円

2020年7月:20,000円

2020年8月:1,000円

2020年9月:1,000円

2020年10月:5,000円

2020年11月:20,000円

2020年12月:30,000円

2021年1月:20,000円

2021年2月:15,000円

2021年3月:20,000円

2021年4月:100,000円

月5万円以上を初めて稼いだのは、ブログを開始してから14ヶ月目でした。

3月までは伸び悩んでいたのですが、4月で一気にぶち抜きました。

7月に一度大きめな収益が上がっているのは単純に高単価な商品が1件売れただけなので、完全にまぐれです。

ブログで月5万円稼ぐまでに書いた記事数

記事数は削除した記事も含めると大体280記事くらい書いたかと思います。

最初のうちは1日1記事ペースで書き続けて、半年くらい経ったところで古い記事の書き直し(リライト)中心のスタイルに方針転換しました。

毎日更新は途切れましたが、毎日何かしらブログ関係の作業は続けていました

ブログで月5万円稼ぐまでに使った時間

時間に換算するとざっくり1,700時間くらいを投下しました。

はっきり時間を計っていたわけではないのですが、1日4時間くらいずつ作業していたと考えると14ヶ月で大体このくらいの時間数になるかなと。

最初のうちは1記事仕上げるのに7時間とかかかってましたが、最近は全くブログに触れない日もあるので平均すると1日4時間くらいの作業時間かと思います。

慣れってすごいですね。

文章書くのがあんなに苦手だった僕が、今ではサラサラと言葉が浮かんできます。

文法とかは勉強していないので全く成長していませんがね。。。笑

ブログで月5万円稼ぐまでに消した記事数

先ほど月5万円に到達するまでに280記事くらい書いた話をしましたが、現在(2021年8月時点)このブログには180記事ほどしか残っていません。

実は不要な記事をかなり削除しました

ブログを書いていると、どうしても削除したい記事が出てきます。

初期の頃に何も考えずに書いたショボ記事とかですね。

120記事くらいさようならしたかと思います。

あの大量削除は果たして効果があったのかどうかは未だに謎です。。。笑

ブログで月5万円稼ぐまでのpv数の推移

pv数については以下の感じで伸びていきました。

2020年3月:80pv

2020年4月:300pv

2020年5月:1,300pv

2020年6月:1,000pv

2020年7月:1,500pv

2020年8月:1,100pv

2020年9月:1,100pv

2020年10月:900pv

2020年11月:1,500pv

2020年12月:3,200pv

2021年1月:6,400pv

2021年2月:7,800pv

2021年3月:12,500pv

2021年4月:13,500pv

これだけ見ると4月に10万円を超えたのが奇跡な感じに見えますが、5月以降もしっかり大台をキープし続けています。

4月に記事構成を大幅に変更したので、その影響が出ているのかなと。

なので月間10,000pvくらいいくと月5万円のラインが見えてくるということで間違いないかなと思います。

ちなみに僕が一番心折れかけたのは9月とか10月あたりです。

いろんな人のブログを読ませていただいて得た情報だと、半年頑張れば伸び期に入るはず。。。

でも伸びてこない。。。

まさちゃん

このままずっと伸びないんじゃないか。。。

ネガティブな気持ちMAXでしたが、ここまで続けるとそんな簡単に挫折できないんですよね。

毎日ブログに向き合うのが習慣になってるので。

気持ちが乗らないけど頑張って続けていたら、12月にようやく一段登って伸び期に入りました。

というわけで完全初心者かつ文章力のない僕のような人間のブログは、多くの人が言っているように半年で軌道には乗りません!

10ヶ月かかります!

アドセンスは落ちました

上記の収益は全てアフィリエイトからのものでして、アドセンスからは1円も収益化できておりません。

というのもブログを始めて1ヶ月くらいしたところでアドセンスに審査を申し込んだのですが、普通に落ちたのでそのまま放置していた感じです。

でも結果的に落ちててよかったな。

アフィリエイトで稼げるのであれば、ブログ内の商品に興味を持ってもらえているということ。

報酬単価の安いアドセンスに大事なお客さんが流れてしまうのが避けられました。

大きく稼ぎたいのであれば、アドセンスには拘らずにとにかく記事を書き続けることが重要です。

ブログで月5万は誰でも稼げる!

というわけで今回は完全初心者がブログで月5万円稼ぐまでに必要な期間について解説しました。

完全素人かつ文章センスなしの僕でも、1年ちょっとで到達できました。

  • ブログの知識ゼロ
  • ライティングの知識ゼロ
  • 何を書けばいいかもよくわからない

そんな状態でも、一度始めてしまえばなんとかなるものだなあと実感しています。

まさちゃん

地道に頑張れば誰でもやれることなので、ブログに興味がある方はとりあえずノリで始めてみるのもアリかと思います。

以下の「WordPressブログの始め方【10分で簡単に完成します】」の記事でめちゃめちゃシンプルにブログを始める手順を解説しているので、参考までにどうぞ。

今回は以上になります。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

おすすめ記事

【貧弱PV数と小銭収益】ド素人がブログを半年続けた結果

WordPressブログでテーマを導入する手順を解説します。

WordPressでブログ記事を投稿する方法【初心者向け】

ブログで広告収入を得る方法【初心者向けに手順を解説】

Amazonや楽天の商品リンクの貼り方【ブログ初心者向け】

人気記事

【廃課金者の末路】月20万ずつの頭おかしい課金から脱出するまで

30歳を目前にして公務員試験を受験。高齢でも合格できました!

行政書士予備校9校をガチ比較!【アガルート、TAC、ユーキャンなど】

司法書士予備校9校をガチ比較【LEC、伊藤塾、Wセミナー、アガルートなど】

英語コーチングをガチ比較【トライズ、ライザップ、プログリットなど7社】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。